忍者ブログ

エルアキ☆課長のブログ

エルアキ☆課長のブログ 2022年3月3日からエルアキ☆課長のブログに名前を変えました。中の人は変わっていません。

HOME ≫ Category 「(6人)タクティクスオウガ」 ≫ [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

1人タクティクスオウガ


今タクティクスオウガ1人旅動画を見ているんですが
タクティクスオウガLルートデニム一人旅動画まとめマイリスト
すごいですw

内容が凄いので、当然1回や2回試したぐらいでは成功してなくて、試行回数が凄いですw がんばったねw
こんなに繰り返したらいやになっちゃうよ、普通。

拍手[0回]

PR

TOK

僕もこんな改造してみたいなり。

拍手[0回]


VABOX2を買いました

VABOX2を買いました。

VABOX2ってなに?って方はこちらに詳しく載ってます。

第1章 僕にその手を汚せというのか
簡単にいうと、パソコンのディスプレイでPS2などが出来るようになるコンバーターです。これをつければ一つのディスプレイでパソコンもプレステも出来るので2つディスプレイを用意する必要がない!
おお!すげぇ!
となりそうですが、現実はそんなに上手くいかなかったり。

第2章/Cルート 思い通りに行かないのが世の中なんて割り切りたくないから
実際につなげてみました。
BUSIN 0をプレイしてみると下のような画面になります。

シムゾン改めエルアキ☆「とにかく進軍だ。病んだ祖国を救うため、俺とともに血を一滴残らず流すのだ。」

第2章/Lルート 誰も僕を責めることはできない
写真を見ると結構綺麗そうですが、そんなでもないですよ(失礼)
全体的にちょっと白っぽい感じになりました。あと、色のにじみが出てるところもあったりして、僕が思ってたようには画面に表示してくれませんでした。
もちろんVABOX2の方でもコントラスト等が設定できるので色々やってみたんですが、結論として、テレビのディスプレイの方が綺麗に写る。

VABOX2

・・・8000円です。
きゅ、給付金が、、、(まだ貰ってませんが。)
ディスプレイとの相性みたいなのもあるのかもしれませんね。
パソコンのディスプレイで家庭用ゲームをしたい方はぜひ!

拍手[0回]


6人タクティクスオウガ

さて、ちびちびとやっている6人タクティクスオウガであるが、2章の古都ライムで詰まる。ここは詰まる。このルールだと詰まる。
あー、どうしよう。かなり困った。
5人タクティクスオウガを見てみると、ゴーストの死体とアロセールで一本道を塞ぎ、屋根の上に登ったカノープスで敵を攻撃している。この戦法はかなり有効だ。
だが、カノープスもアロセールもゴーストも居ない俺はどうすればいいのだ?しかも誰か死んだらリセット。誰も死なせられない。
そしてこの面のボスのザパンも強い、固い。1ターンでしとめることは無理だ。しかもキュアシードを持っているのでHP100回復できる。
アー駄目だ。しばらく放っておこう。

拍手[0回]


6人タクティクスオウガ

2章の港町ゴリアテ

タクティクスオウガをプレイした人もどんな面だったか忘れている。それくらい印象が薄い面のはずだ。敵の数も多くなく、特別目新しい敵が出るわけでもない。

が、しかし。私はこの面で詰まっている。もちろん6人だからなんだけどね。

でも。でも、面白い&楽しい。難しいけど楽しい。そんな調度良い難易度になっている。
敵はドラゴン2匹にアーチャー、バーサーカー、ウィッチ。ボスはレベル13のウィザード。敵の数も多くないし、特別強い敵も居ない。しかし、この面は足場が悪い。広い場所で戦えないので、敵に集中攻撃が出来ない。そしてウィッチが使うスタンスローターでこちらのメンバーの誰かが麻痺し、戦力が減らされる。アーチャーの弓矢も厄介だし、ウィザードの魔法は毎ターン100%こちらのHPを削る。ドラゴン2匹が厄介で固くてなかなか死なない。コレも毎ターン吐いてくるブレスがきつく、何とかして倒さなければならない。バーサーカーもこちらのメンバーとほぼ同じ能力を有しているので簡単には死なない。

と、まあ、何気に敵パーティのバランスが取れててなかなかクリアーできない。これでクレリックまで居たひにゃこのパーティ完璧だな!と思ってしまう。
ゲストのフォルカスぐらいは死んでもいいやと思っているのだけど(笑)それでもクリアーできない。でもまったく歯が立たないわけじゃない。さっきは結構いいところまで行ったんだけどなぁ。

今はこの絶妙な難易度を楽しんでます。楽しいな~♪

拍手[0回]


6人タクティクスオウガ

レベル9にしてやっとアロセール撃破。
同じレベルにしても結構つらかった。
でもこれでようやくまともに戦える。

拍手[0回]


6人タクティクスオウガ

6人7人タクティクスオウガ

・・・にしようかと思うほどアロセールが強いです^_^;

トレーニングでレベルを一つ上げ、レベル8にしたのですが、まだつらい。必ず死ぬ。そしてゲームオーバー。
アロセール→こっち 50以上/120HPのダメージ(命中率80%以上)
こっち→アロセール 15位/135HPのダメージ(命中率30%位)

何この差?(笑)

これで勝てと?

むり。

しょうがない。もう一つレベル上げるか。これで対等に戦えるかも・・・
でもアロセールの部下も強くなっちゃうけどね!

これをクリアーしたら、今度は「死んでもそのまま」ってルールを加えて2週目をしようと思ってたけど、どうやらそれは無理なようだ。タクティクスオウガはそのルールではプレイできないゲームだ。と思ってきた。

死んだら終了といえばファイアーエムブレムなどが挙げられるけど、ファイアーエムブレムは誰かが死んでも他に強いキャラがいれば何とかなることもある。敵もこちらのユニットより弱いことも多いし。
しかしタクティクスオウガの場合は、敵がこちらより弱いということはあまり無いので多少強いユニットがいても1つのユニットで3人抜き!なんてことは出来ないはずだ。(同じクラス同士の戦い。)

リアルを求めるならウィザードリィの方が上ってことかなぁ・・・

でもこの、タクティクスオウガも「死んだキャラは(基本的に)生き返らない」っていうルールが好き。なんとかこのルールを活用できる新ルールはないものかなぁ。

拍手[0回]


港町アシュトンにて


アロセールが倒せないorz
うーん、これ無理w
こっちはレベル7なのにアロセールはレベル9。僧侶はHP100しかないのに80も食らうよ(T_T)/~~~
主人公もHP半分食らうし・・・こりゃー駄目だ(>_<)
ルール変更♪
ニンジャ終了♪

・・・にしても6人でここクリアーできるのかな・・・^^;

拍手[0回]


忍者アドMAX

楽天

ブログ内検索

エルアキ☆プロフィール ▽

PS ▽

Wizardry-online ▽

ツイッター

エルアキ☆ またはL-aki

最新コメント

[02/10 エルアキ☆]
[02/10 名前未入力]
[03/01 エルアキ☆]
[07/06 名前未入力]
[12/13 エルアキ☆]

カテゴリー別記事検索


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【エルアキ☆】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog
Admin§Write