忍者ブログ

エルアキ☆課長のブログ

エルアキ☆課長のブログ 2022年3月3日からエルアキ☆課長のブログに名前を変えました。中の人は変わっていません。

HOME ≫ Category 「(6人)タクティクスオウガ」 ≫ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

今日のタクティクスオウガ

2章の始まり。とりあえず無難に?カオスルートを選択。カオスルートの最初は魔人弓女の登場だ。タクティクスオウガファンの諸君なら誰もが知っている有名人だね。

さーて、今回の魔人弓女は~?

スタンです。最近かつての仲間に追われて大変です。ここは一発カノープスさんの情報を頼りに聖騎士様に会いに行くしかないね!
来週のタクティクスオウガは

マルタボー単独行動
カノープス屋根の上から卑怯
マカーブル足が遅くて1回攻撃しただけ
ヴォルテールいぶし銀的働き
ヒット君やけに狙われる
マサヨンまさかの負傷

の5本です。
来週もまた見てくださいねー!じゃんけんグー!

P.S.2章に入ってから時事を見てびっくりした。

拍手[0回]

PR

▼ つづきはこちら

騎士団の名前

エルアキ☆騎士団もいいけど、エルアキオール☆ズもいいなぁ。と思ってみたり。オールスターズっていう意味だよ。
まあ、今からは変更効かないけどね(^_^;)

あ!エルアキオール☆ズじゃ9文字だ!(笑)こりゃいかん(´・ω・`;A)
エルアキオール☆だとエルアキオールスターだなぁ。なんだかオールスター感謝祭みたいな名前になっちゃうぞ。
やっぱりエルアキ☆騎士団でいいかw

拍手[0回]


第1章クリアー

とりあえず第1章クリアーしますたよ。
1章できつかったのはニバス戦とシスティーナ救出面くらいかな。それ以外は割りとすんなりクリアーできましたね。(その二つの面がかなり難易度が高くてどうなることかと思いましたが(^_^;))
ああ、そういえばガンプの顔が酷かったなぁ。どこのボスだよwって感じ。最初見たときびっくりした。

拍手[0回]


タクティクスオウガ(PSP)進行状況

とりあえず最初の二バス先生を倒すところまで進みました。
カノープスいないと勝てないよこれ(笑)
カノープスさぁ~ん♪

拍手[2回]


タクティクスオウガPSP 新しいね!

タクティクスオウガおもしれぇ~!
おっと、失礼。取り乱しました。
いやー、やってくれましたね、タクティクスオウガ(PSP)。ナイスアレンジ。ムズ面白い。いや、かなり難しい。これはチャリオットシステムが必要なわけだ。
システム系はかなりガラッと変わっているので、スーパーファミコン版をやってきた僕でもかなり難しいです。まったくもって新しいゲームになっています。レベルアップも個人単位ではなく、軍単位になってますし。各ユニットの役割分担もまったく違ったものになってるし、ナイトがヒール使えるし、ヒールでアンデットにダメージ与えたり出来るし、アンデットの浄化システムが違ってるし、暗黒属性魔法でアンデットにダメージ与えれないし、ゴーストの防御力弱くなってるし(スケルトンは防御力アップ)、基本的に反撃できないし、反撃スキルをセットしても反撃ダメージは25%だったりするし、弓矢の射程が3~6になってるし、そもそも弓矢のダメージ弱くなってるし、各職業ごと&レベルで装備できるものが違っていたり(たとえばバーサーカーは剣を装備できない、ナイトは斧を装備できないなど)、そして難易度が結構高くなってるし(俺のパーティ編成が悪いのか?(笑))などなど。まったく違ったゲームとして遊べます。楽しめます。スーパーファミコン版ではまった人や、やりつくした人もやりましょう。別物ですよこれ。前回みたいに前衛の武器が全員弓とかやらなくていいですから。基本的に反撃がない分、斬り合いが出来る。ああ、良い感じだ。
今のところエルアキ☆は忍者になれないので、とりあえずルーンフェンサーになってます。今回のパーティメンバーはお知り合いの人の名前を勝手に借りて(笑)また新たなパーティメンバーとなってますよ。

拍手[0回]


タクティクスオウガ届く、説明書見る、バッテリー不足する。

家に帰ってくると、無事タクティクスオウガ(PSP)届いていました!

まず目に入ったのが、予約特典のオリジナルタロットカード。普通のタロットカードよりも縦長で、とても普通にタロット占いは出来無さそうな一品(笑)でもいいや。これでタロット占いしないから。
1枚~3枚くらいオマケとして付いてくるのかと思ったら、タロットカードすべてついてきたのでちょっとびっくりした。絵柄もなかなかいいので気に入りました。

まずは説明書を読んでみます。今回のタクティクスオウガはSFC版とはかなり違うシステムが取り入れられているようなので、まずはそちらの知識を入れましょうか。
まず違うのが、転職するにはアイテム「転職証」が必要なようです。あー、なんかそのシステム面倒くさそうだなぁ・・・ 転職証が無いと転職できない、と。
また、クラスのレベルはユニット単位ではなく、軍単位で管理されるそうです。・・・うーん、どゆこと?これはやってみたほうがわかりやすいかも。まあ、つまり、自軍にナイトばかり入れていると、ナイトのレベルは上がるけど、バーサーカーのレベルが上がらないらしいですね。ちなみに防御力はナイト>バーサーカーで、攻撃力はバーサーカー>ナイトに修正されたようです。
あと、今回修正された点はライフシステムですね。最初に3つのライフを持ってて(つまり魔界塔士サガシステムですね。)戦闘中に死んだらライフが一つ減る。戦闘中に死んでも、カウントダウン中に復活するアイテムを使うか、レザレクションを使えばライフは減らないらしい。戦闘中に死んでもライフが一つ減るだけで、次のステージからは出撃できる。チャリオットシステム(50手前までさかのぼれるシステム)と相まって、非常にゆとり仕様ですね!!!
あれ?なんか、あのぉ・・・非常にシビアなあのシステムはどこに行ってしまったのでしょう?

説明書を一通り読んで、さあやるかと思ったら、出てきたのがアップデートしてくださいの文字。じゃあ、アップデートと思ったらバッテリーが無いからアップデートできませんとのこと。最近起動もしてなかったからね(´・ω・`;A)

拍手[0回]


今日はタクティクスディ

タクティクス、タクティクス~。
今日はタクティクスディ!タクティクスオウガディ!
早く家に帰ってタクティクスオウガしたいぜよ!

拍手[0回]


ペトロクラウドVSペテロクラウド

自分のタクティクスオウガのメモを見返してみると、ペトロクラウドと書いていたり、ペテロクラウドと書いていたり。どっちが正解なんだぁ~??
ネットで調べてみたら、同じように間違えている人が多数(笑)ペトロクラウドと書いていたりペテロクラウドと書いていたり。

早速確かめてみた。

ペトロクラウドが正解です(^_^;)こういうのって間違いやすいよね(笑)アロセール(正)だったりアセロール(違)だったりとか。エセルナート(正)だったりエルセナート(違)だったり。カタカナの横文字って結構認識が難しいのかな?

拍手[0回]


忍者アドMAX

楽天

ブログ内検索

エルアキ☆プロフィール ▽

PS ▽

Wizardry-online ▽

ツイッター

エルアキ☆ またはL-aki

最新コメント

[02/10 エルアキ☆]
[02/10 名前未入力]
[03/01 エルアキ☆]
[07/06 名前未入力]
[12/13 エルアキ☆]

カテゴリー別記事検索


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【エルアキ☆】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog
Admin§Write