忍者ブログ

エルアキ☆課長のブログ

エルアキ☆課長のブログ 2022年3月3日からエルアキ☆課長のブログに名前を変えました。中の人は変わっていません。

HOME ≫ Category 「ガンダムオンライン」 ≫ [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

ドムか高ドムか

基本的にはこんな編成で行っているんですが、

どうも最近思うのは高ドムがコスト分の働きをしていない。
イフリートは320のコストですが、2連撃、4連撃出来る機体なので、コスト分の働きは出来ます。でも高ドムは途中で出撃しても敵を1匹も倒せず終わることも多々あります。と言って、イフリートを2体入れればいいのかというと、そうでもなく

イフリートが活躍出来る地形、状況というのは限られているので、そのときに出撃しないと、うろうろするだけで終わってしまうこともある機体なので、2体入れれば2倍活躍出来るかというとそうでもない。なので、デッキはあまり偏らずに満遍なく配置したほうが良いと思います。
まあ、高ドムなんて、しょっぱなの陣地確保が主な目的だろ?なんていわれそうですが、やはり中盤も使って、中盤でも活躍出来る機体にしたい。
そこで目をつけたのがドム(金)です。(まだ作って無いけど)

コストも280とそこそこ。最初の陣地取りにも使える。そしてこの機体の魅力の一つとして

ジャイアントバズFの威力が10000w
3発しか撃てないけどw
まあ、7000でいいならtypeBでもいいんですけど。そっちは7発撃てるから、高ドムの4発よりも多い。
ドムのバズーカtypeB


高ドムのバズーカtypeF

やはり装備はドムのほうがよさそうです。
最初の拠点攻撃用として使うならドムでバズーカをtypeFにしてもいいかな。弾が補給できる場面で10000バズを連発するのも面白い。・・・やはりドムか?(1万バズの集弾性能めちゃくちゃ低いけど。)

だが悩む。
ドム

高ドム


見た目
高ドム>ドム
上の画像はドムのカラーリングを変更しているんだけど、なるべく黒くしてもこんな感じ。ほぼ黒一色の高ドムかっこいい。ドムも好きだったんだけど、この高ドムの特殊カラーリングはかっこいい。この見た目には勝てない。暗い戦場では暗闇にまぎれて移動できるのもいいじゃない。見た目で選ぶのもロマンがあるよねw

武装
ドム>高ドム
1万バズーカは魅力的だなぁ。ちょっとロマンあるなぁw 7000バズにしてもドムのほうは7発撃てるから十分だなぁ。でもせっかくなら1万バズのほうが面白いかも。撃ちきったら、ある意味終わるがw

ブーストチャージ
高ドム>ドム
ブーストチャージは結構不満がたまりやすい。これが高くないと結構いらいらするw 低コスト機なら仕方が無いと思うけど、高コスト機でこれが低いと(ry ドムはブースト容量が大きいだけになおさらだね!ドムは190が基本で最高でも218。実際上げるとなると210ぐらいか。高ドムは最高251。上げなおしても240ぐらいは行くかな。この30の差は結構大きい。強襲機ならなおさら・・・

格闘
高ドム>ドム
たぶん高ドムのD式格闘のほうが範囲が広い。格闘は高ドムのほうがいい気がする。ドムは格闘する場面も多いので格闘重要。

コスト
高ドム>ドム
たった20の差だが、されど20。しかし20。20ぐらいはあまり気にしなくてもいいのだろうか??

・・・と、いろいろ考えた結果、見た目ロマンを大事にして高ドムを強化リセットして強化しなおして使うってのにしようかと思う。
ゲームなので、実用性も大事だけど、やっぱりロマンも大切だよね(笑)

拍手[0回]

PR

機動戦士ガンダム第08MS小隊

機動戦士ガンダム第08MS小隊のDVDを借りてきて初めて見ました。
1995年の作品なんですけど、今見ても面白いですね。
この作品の特徴はガンダムというモビルスーツや戦争のリアルさではないでしょうか。
そしてガンダムオンラインとも関係が深い作品なので、ガンダムオンラインをプレイする人は見ておいたほうがいい作品ですね。
この作品を見た後に、アイナから「良い働きでありました」って言われると違った感情が生まれるようになりました(笑)

拍手[0回]


今回のEXガシャコン

今回のEXガシャコンはザクIIS型が目当てかなぁー。
ザクIIFS型と似たような装備、性能の機体みたいなので、ちょっと楽しみだ。ザクIIF型の代わりとして使っていけるかもしれない。

拍手[0回]


中佐はわりと楽

ポイントの上下は多少ありつつ、少しずつ大佐に近づいている毎日です。
准将が敵としていないことがなんと楽なことか。
敵が大佐ばかりじゃないことがなんと楽なことか。
30位以内に入ればとりあえずオッケーなことがなんと楽なことか。
中佐=NORMAL 大佐=HARD ぐらいの難易度の違いがあるような気がします。
まあ、前までイフリートがいなかったこともありますし、中佐になって肩の力が抜けたのも良い効果になっているのかもしれません。それに中佐になったら、二桁のマイナスになることはほぼ無いようなので、とても気楽にプレイできていいですね。

拍手[0回]


冬のEXガシャコン


ベアッガイ・・・
しかもレンタルσ(^_^;)アセアセ...


しかも使用期間も期間限定だぜ!w

拍手[0回]


今日の修正

***************************************
大規模戦勝利時、PPが減少しないよう変更

階級の高いパイロットが勝利した場合でもPPが減少する場合があり、改善のご要望を頂いておりました。
対策として、大規模戦で勝利した場合にはPPが下がらないよう変更いたしました。
***************************************

おっと、PP修正。これにより、階級が上げやすくなりますね!

拍手[0回]


イグザーム!

イグザムシステム発動!

拍手[0回]


ついに実践投入だ

ついにイフリート改を実践投入しだしまして、こんな感じだったのですが、



イフリート改2機目(銀)を作ってこんな感じにしてみた!



ついに私も高コストデッキだー!ヽ(´∀`)ノひゃふー!
(宇宙は相変わらずですが・・・宇宙で使える高コスト機求む)
これで敵の高コスト機とも戦えるぞ!

イフリート改にもだいぶ慣れてきて、イフリート入れたら敵のプロトタイプガンダムの怖さが半分に減ったんですよね。さすが高コスト機はちがうなー。

拍手[0回]


忍者アドMAX

楽天

ブログ内検索

エルアキ☆プロフィール ▽

PS ▽

Wizardry-online ▽

ツイッター

エルアキ☆ またはL-aki

最新コメント

[02/10 エルアキ☆]
[02/10 名前未入力]
[03/01 エルアキ☆]
[07/06 名前未入力]
[12/13 エルアキ☆]

カテゴリー別記事検索


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【エルアキ☆】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog
Admin§Write