ズゴックE
2017.04.28 |Category …ガンダムオンライン
水泳部強化のためにズゴックEを作ったけど・・・
ズゴックEよぇぇぇぇぇ(ノД`)
せっかく金図使って作ったのに。ズゴックでいいやってなってしまう性能と武装。悲しい(ノД`)
コストが高いからモジュール積んだらさらに待ち時間が増えてしまう・・・これならコスト260のズゴックにモジュール積んだほうが強いわ(ノД`)
ズゴックEよぇぇぇぇぇ(ノД`)
せっかく金図使って作ったのに。ズゴックでいいやってなってしまう性能と武装。悲しい(ノД`)
アーマー | 2,450 | 2,817 | ブーストチャージ | 280 | 322 |
最高速度 (水中速度) | 1,138 (1,366) | 1,308 (1,570) | 積載量 | 1,540 | 2,001 |
ブースト容量 | 1,260 | 1,448 | 緊急帰投性能 | 682 | 795 |
機体タイプ | 強襲 | 地形タイプ | 水陸 | ||
COST | 340 | TIME | 400 | 467 | |
シールド | - | 手持 | 可能 | ||
スロット数 | 3 | M-COST | 20 |
パラスアテネ、お前もか!
2017.04.28 |Category …ガンダムオンライン
よみがえった機体たち
2017.04.23 |Category …ガンダムオンライン
やっぱりイフリートは使いやすいなー。
格闘機がちょっと復活したことによりイフリートもちょっと復活。基本的には連射式ショットガンで戦って、とどめにロングヒートサーベルで切りつけると良い感じ。コストも280なので、使い捨てれるコスト。格闘はやるかやられるかなのでコストが安いほうが使いやすいね。つまり安いコストで優秀な格闘持ってる機体は使えるってことだ。
DIII式も面白いナハト。D式は劣化したけど、D3格闘も面白い。上手く行けば2連続で切りつけれて敵もあっという間に倒せるときもある。
ロマン機体(笑)
格闘当たると楽しい。楽しければ良いのだ。金図があったので新しく作って、フルマスしたったわー。コンカスLV4は自己満足の世界。まあ、格闘当たると楽しいからいいや。
マラサイ(ジオン軍残党機)・・・
今回唯一倉庫に戻った機体(笑)格闘の範囲は少し増えたみたいだけど・・・
うーん、なんかパワー足りねぇー。コスト320に見合うパワーがみあたらねぇぇぇ。これならグフカスタムのほうがいいか??まあ、金図持ってないしなぁ~ホジ( ̄d¨b ̄)ホジ
今回修正が入った4機
2017.04.20 |Category …ガンダムオンライン
今回修正が入った4機編成。
今回の修正で格闘が強くなったもよう。
まずは高ドムから。武器追加ということでどんな武器が追加されるのかと思ったら、まさかのヒート・ランサーDIII式。格闘武器の追加かよ!と思ったが、これがまた違った。(いや合ってるけど。)まさかの3段攻撃可能武器!攻撃範囲もそこそこあり、結構強い&楽しい。まさか高ドムの格闘能力を伸ばすとは!ヒート・ランサーもヒート・ランサーD式も回転式になり、当てやすい。
マラサイの格闘も範囲が広がった感じで強化されてうれしい。
そして昔好きで良く使ってたイフリートの格闘(ロング・ヒート・サーベル)も使えなかった2種類が使える格闘モーションに変更。私はN式の格闘が隙がなくて使いやすかった。コスト280でここまで使いやすい格闘持ってたらokだろう。
さて、ここまでは良いんだけど。。。ナハトのD式が死にました( |ll゜Д゜)ごはっ
うわー、だめになってるー。ここまでだめになってるとは。再生時間および、攻撃後硬直時間の増加と書いてあったけど、かなり硬直時間が長くなってる。まあ、前までが少なすぎたともいえるが。前から比べると動きが重くなったなー。今までこの格闘に頼っていた人にとっては死亡確定だな。俺もその一人だったけど。D3を使えってことですか。
最近やっててわかったこと
2017.02.25 |Category …ガンダムオンライン
最近やっててわかったこと
ハンマ・ハンマつかえねぇぇぇぇ
あ、使えないは言い過ぎました。使えないことないです。
この機体の良いところは高火力なところ。うまく敵本拠地までたどり着けたら本拠地に高火力な攻撃を叩き付けられる。
が、しかし。この機体が使える場面はかなり限られる。大規模戦において、この機体が活躍出来る場面は結構限定されるなぁ。それはこの機体がコスト360だってこと。コスト300で、やられてもすぐリスポーンできるなら問題ないけど、コスト360ならそんなにすぐに死んだら困るわー。ブーチャが低いから足が止まるんだよね。そこでやられたりする。
同じコスト360で、最近使えるなーと思ってきたのが
ガンダム試作2号機。ビームバズーカFで爆発攻撃したあと、ビームバズーカ収束で敵に止めをさす。なおかつ即盾もできるし、盾も耐久3000あるから将官戦場でもかなり長く戦える。
まあ、そんなにキル取れる機体でもないんだけど・・・でも最近この機体の使い勝手が良いんだよなぁ。なので、フルマスしようかなーと考え中。クイックスイッチなのがちょっと微妙なんだけど(笑)まあ、コンバットカスタムよりはいい。でもロケシュのほうが良いですよね。うん。なので、フルマスするか迷ってます。
ハンマ・ハンマつかえねぇぇぇぇ
あ、使えないは言い過ぎました。使えないことないです。
この機体の良いところは高火力なところ。うまく敵本拠地までたどり着けたら本拠地に高火力な攻撃を叩き付けられる。
が、しかし。この機体が使える場面はかなり限られる。大規模戦において、この機体が活躍出来る場面は結構限定されるなぁ。それはこの機体がコスト360だってこと。コスト300で、やられてもすぐリスポーンできるなら問題ないけど、コスト360ならそんなにすぐに死んだら困るわー。ブーチャが低いから足が止まるんだよね。そこでやられたりする。
同じコスト360で、最近使えるなーと思ってきたのが
ガンダム試作2号機。ビームバズーカFで爆発攻撃したあと、ビームバズーカ収束で敵に止めをさす。なおかつ即盾もできるし、盾も耐久3000あるから将官戦場でもかなり長く戦える。
まあ、そんなにキル取れる機体でもないんだけど・・・でも最近この機体の使い勝手が良いんだよなぁ。なので、フルマスしようかなーと考え中。クイックスイッチなのがちょっと微妙なんだけど(笑)まあ、コンバットカスタムよりはいい。でもロケシュのほうが良いですよね。うん。なので、フルマスするか迷ってます。