ついに忘却の遺産クリアー!
2011.02.17 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
実は毎朝ちょっとずつプレイしていた忘却の遺産やっとクリアーできました。最後は攻略情報みまくりでしたけどねw マガログさんありがとうございましたヾ(ゝω・`)oc
最後の階ながかったー!最後の階についてからラスボスまでたどり着くのに相当時間かかりましたよ。
さて、最後のボスの名前は海の魔物っぽい名前だったので、てっきりそんな容姿をしているのだろうと思っていたら、まったく違ったものでしたね。画像を載せるのはちょっとためらわれるので、エルアキ☆的画力で最後のボスを描いてみました。こんな感じ。
なんだかファイナルファンタジーに出てきそうなボスでした。なんとか初見で倒せましたが、結構つよかったですよ。
最後の階ながかったー!最後の階についてからラスボスまでたどり着くのに相当時間かかりましたよ。
さて、最後のボスの名前は海の魔物っぽい名前だったので、てっきりそんな容姿をしているのだろうと思っていたら、まったく違ったものでしたね。画像を載せるのはちょっとためらわれるので、エルアキ☆的画力で最後のボスを描いてみました。こんな感じ。
なんだかファイナルファンタジーに出てきそうなボスでした。なんとか初見で倒せましたが、結構つよかったですよ。
PR
忘却の遺産の仕様はこんな感じだ!
2011.01.25 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
この前ひさしびりに忘却の遺産をプレイしたけど、
2011.01.23 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
もうそろそろかたをつけなければならない。
2010.11.07 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
続き
2010.10.17 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
忘却された遺産とは・・・?
2010.10.15 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
忘却の遺産クリアー!
2010.10.12 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
ようやくクリアーしましたよ!
長かった・・・長い戦いだった。もう十分遊んだ。もういいだろこれ(笑)
地下9階の倉庫番的ブロック移動をすべて終え、地下10階へ。
地下10階ではまた石像の向きを変える仕掛けがあり、それをとくと中ボスとの戦い。そして最後の戦い。最後のボスは攻撃力が高くてそれなりに強かったけど、その前のボスが雑魚より弱い攻撃しかしてこないってどういうこと?(ノ∀`)アチャー
あと、もう一つ文句を言うと、地下10階で出てくる雑魚敵が3パターンくらいしかないんじゃないか?どういうこと?素人が作った五つの試練のオリジナルシナリオの方がよっぽど敵の種類が多いぞ!!どうなってんのこれ?<`ヘ´> というわけで、地下10階での戦いには飽きた。
あと、マップがなぁ・・・もうちょっと考えてくれよっていうマップが多い。どうしてこうしたんだ?というマップが多い。なんだこれw
クリアー時の平均レベルは45。クリアーするとロスト解禁。つまりロストする可能性もありますよと。でも、このシステムでロストはきつすぎるだろ。特にスペルユーザーがロストした日には目も当てられない(>_<)転職したキャラがロストした日には目も当てられない(>_<)
続きが知りたい? 続きは石斑魚ブログで!(笑)
長かった・・・長い戦いだった。もう十分遊んだ。もういいだろこれ(笑)
地下9階の倉庫番的ブロック移動をすべて終え、地下10階へ。
地下10階ではまた石像の向きを変える仕掛けがあり、それをとくと中ボスとの戦い。そして最後の戦い。最後のボスは攻撃力が高くてそれなりに強かったけど、その前のボスが雑魚より弱い攻撃しかしてこないってどういうこと?(ノ∀`)アチャー
あと、もう一つ文句を言うと、地下10階で出てくる雑魚敵が3パターンくらいしかないんじゃないか?どういうこと?素人が作った五つの試練のオリジナルシナリオの方がよっぽど敵の種類が多いぞ!!どうなってんのこれ?<`ヘ´> というわけで、地下10階での戦いには飽きた。
あと、マップがなぁ・・・もうちょっと考えてくれよっていうマップが多い。どうしてこうしたんだ?というマップが多い。なんだこれw
クリアー時の平均レベルは45。クリアーするとロスト解禁。つまりロストする可能性もありますよと。でも、このシステムでロストはきつすぎるだろ。特にスペルユーザーがロストした日には目も当てられない(>_<)転職したキャラがロストした日には目も当てられない(>_<)
続きが知りたい? 続きは石斑魚ブログで!(笑)