無題
2010.10.09 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
レベル43になったので、転職するタイミングなのだが・・・
とりあえずほとんど侍にしてみた。
転職しちゃうとかなり弱くなっちゃってさっぱり戦力にならない。こりゃいかん。
しかも僧侶とか魔法使いだと、覚えている魔法の数しか魔法が使えなくなるから余計まずい状況。今までのウィザードリィなら、自然に使える魔法が増えたけど、今回のは魔法を買わないといけないシステムのため、買ってない魔法が多い。転職後に使える魔法の回数1回とかになっちゃうとどうにもならん。こりゃ駄目だ。
結果、僧侶を転職させるのはまずい。他に回復できるメンバーもいないし。前衛の一人を転職させてもいいのだが・・・長期的に見れば転職させたほうがいいのだが・・・長期的にプレイするかわからないので(ノ∀`)アチャー転職はやめよう。ということで、魔法使いのドワコを侍に転職させる。これで後ろからも攻撃できるようになるぞ。
と、こういう風にパーティ編成を考えている時間はなかなか楽しい。いざ迷宮に潜ると面倒くさくなってくるのが困る(笑)
とりあえずほとんど侍にしてみた。
転職しちゃうとかなり弱くなっちゃってさっぱり戦力にならない。こりゃいかん。
しかも僧侶とか魔法使いだと、覚えている魔法の数しか魔法が使えなくなるから余計まずい状況。今までのウィザードリィなら、自然に使える魔法が増えたけど、今回のは魔法を買わないといけないシステムのため、買ってない魔法が多い。転職後に使える魔法の回数1回とかになっちゃうとどうにもならん。こりゃ駄目だ。
結果、僧侶を転職させるのはまずい。他に回復できるメンバーもいないし。前衛の一人を転職させてもいいのだが・・・長期的に見れば転職させたほうがいいのだが・・・長期的にプレイするかわからないので(ノ∀`)アチャー転職はやめよう。ということで、魔法使いのドワコを侍に転職させる。これで後ろからも攻撃できるようになるぞ。
と、こういう風にパーティ編成を考えている時間はなかなか楽しい。いざ迷宮に潜ると面倒くさくなってくるのが困る(笑)
PR
LV43
2010.10.07 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
忘却の遺産 地下9階
2010.10.07 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
忘却の遺産を思い出す
2010.10.07 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
amazonでのWizardry 忘却の遺産の評価
2010.08.12 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
amazonでのWizardry 忘却の遺産の評価
少なくとも前作よりも評価が低いのはおかしい。
というのも、ほとんどの意見が「こんなのウィザードリィじゃない」という意見。おまい(え)らいったいどんなのがウィザードリィなんだと思ってるんだよ!
ウィザードリィっていう名前だからって、ウィザードリィ1みたいなゲームだと思ったら大間違いなんだからね!ぷぃ!
・・・である。
あー、なんかもー。ウィザードリィっていう名前がついたらウィザードリィ1,2,3のどれかじゃないと気がすまないのか?こうも否定的な意見ばかりだと気が滅入る。こんなんじゃウィザードリィが世の中に広まんないよ!
まあ、「こんなのがウィザードリィだと思われたくない」なんていう意見もあるが。うーむ。
僕の意見としてはダイさんの意見と近い。
>このゲームは3DダンジョンRPGとしては良く出来ています。
数々の酷評は「ウィザードリィを愛して止まない方々」の「ウィザードリィへの思い入れが強い故」の評価がほとんどです。
この意見が評価されないとはなんということだろうか。
まあ、たしかに直すべき箇所は多々ある。忘却の遺産と心中するつもりもない。でもなー。叩きすぎだろ。ゲームとしては十分面白いと思う。
かー。それにしてもウィザードリィっていう名前を名乗ることのなんと難しいことか。これもエルミナージュみたいに違う名前で発売されればそれなりの評価がされたのかもしれないなぁ。ウィザードリィの中で2流なのは認めよう。でも2流の中でも面白い方だと思うぞ!
ウィザードリィ1みたいに作ったら「進化してない」と言われ、ちょっと変更したら、「こんなのウィザードリィじゃない」と言われ・・・いったいどうしろと!?こんなのウルティマじゃあ無いんだけどなぁ。(たぶん。)
さて、コメントの中で気になったコメントをピックアップ!
>例えばwiz1のバンパイアロード
>攻撃を食らえば首をはね飛ばす事で有名だが(知らない人はスマソ)
>~それまでは「wizardly」のタイトルを語るのはやめて欲しい。
おいおいおい。評価低すぎるだろ。 |
少なくとも前作よりも評価が低いのはおかしい。
というのも、ほとんどの意見が「こんなのウィザードリィじゃない」という意見。おまい(え)らいったいどんなのがウィザードリィなんだと思ってるんだよ!
しかも否定的な意見が評価され、肯定的な意見が評価されない状況になってるし。なんという末期的な状況! |
ウィザードリィっていう名前だからって、ウィザードリィ1みたいなゲームだと思ったら大間違いなんだからね!ぷぃ!
・・・である。
あー、なんかもー。ウィザードリィっていう名前がついたらウィザードリィ1,2,3のどれかじゃないと気がすまないのか?こうも否定的な意見ばかりだと気が滅入る。こんなんじゃウィザードリィが世の中に広まんないよ!
まあ、「こんなのがウィザードリィだと思われたくない」なんていう意見もあるが。うーむ。
僕の意見としてはダイさんの意見と近い。
>このゲームは3DダンジョンRPGとしては良く出来ています。
数々の酷評は「ウィザードリィを愛して止まない方々」の「ウィザードリィへの思い入れが強い故」の評価がほとんどです。
この意見が評価されないとはなんということだろうか。
まあ、たしかに直すべき箇所は多々ある。忘却の遺産と心中するつもりもない。でもなー。叩きすぎだろ。ゲームとしては十分面白いと思う。
かー。それにしてもウィザードリィっていう名前を名乗ることのなんと難しいことか。これもエルミナージュみたいに違う名前で発売されればそれなりの評価がされたのかもしれないなぁ。ウィザードリィの中で2流なのは認めよう。でも2流の中でも面白い方だと思うぞ!
ウィザードリィ1みたいに作ったら「進化してない」と言われ、ちょっと変更したら、「こんなのウィザードリィじゃない」と言われ・・・いったいどうしろと!?こんなのウルティマじゃあ無いんだけどなぁ。(たぶん。)
さて、コメントの中で気になったコメントをピックアップ!
>例えばwiz1のバンパイアロード
>攻撃を食らえば首をはね飛ばす事で有名だが(知らない人はスマソ)
>~それまでは「wizardly」のタイトルを語るのはやめて欲しい。
ブログのアクセス数
2010.08.08 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
Wizardry ~忘却の遺産~
2010.08.08 |Category …Wizardry ~忘却の遺産~
・・・ |
・・・ |
・・・ |
お! |
どうもエルアキ☆です。
ウィザードリィ忘却の遺産が面白くて他の物が手につきません(笑)
発売するまでちょっと不安だったんですが、やってみたら結構、いや、かなり面白いじゃないですかー。予想外(笑)
まあ、ストーリー自体は一本道RPGみたいなものなんですが、元々ウィザードリィにとって、ストーリーなんて二の次じゃないですかw それよりもマイキャラ、マイパーティが強くなっていくことの方が面白い。これはそれを存分に堪能させてくれます。俺のパーティTUEEEE!を堪能できるソフト、それが忘却の遺産です。
さて、そんな感じで、パーティを鍛えるのは楽しいんですが、ストーリーの方は一般的なRPGみたいな感じのため、あまり詳しく説明しちゃうと、後からプレイする人の楽しみがなくなっちゃう。なので、この辺をどう説明していこうかというサジ加減が難しいですね。結果あまり詳しく言わないことにします(^_^;)(まだゲームも発売されたばかりですし。)
ということで、只今レベル17付近。地下7階を探索中です。レベル20になったら転職できるらしいので、そのへんで転職しようかどうしようか悩んでいるところです。
今回侍が強いですね。装備制限もほとんど無く、戦士とほぼ同じ物が装備できます。忍者もそうかな?HPは戦士の方が多いんですが、スキル面で何かと侍がいい感じです。忍者、ロードもしかり。戦士でずっとやって行ってもあまりおいしくないかな。レベル31になると攻撃力が上がるスキルが魅力的ですが、それを覚えたらとっとと他の職業に転職した方がいいでしょう。その前に、戦士よりも侍、または忍者のスキルの方が魅力的だなぁ。レベル20で忍者に転職ってのもあるなぁ。ロードで防御力を上げるのも魅力的。
今回後衛が弱いですね。特に僧侶!呪文攻撃は弱いし、直接攻撃も弱い。今一番転職させたい職業です(笑)最後のレベルの呪文を覚えたらとっとと侍にでも転職させたいですね。でもHPもそれなりにあるし、自己ヒーリングも出来るので、前衛に出たら活躍したりして。
魔法使いも弱い。今回あまり呪文の威力が高くないんですよ。だからあまり役にたってない。これもなるべく早く転職したいですね。魔法使いからロードになるのが一番かな。僧侶魔法も使えるようになるし。
盗賊はそこそこ頑張ってます。もう少し強い武器が出れば後衛からでも活躍できると思うのですが。でもやっぱり盗賊のままだと限界があるなぁ。忍者かレンジャーに転職したい。説明書を読んでみると忍者に転職するには能力値が25必要みたい。これはなかなか難しいな。ということはレンジャーか。
などなど。自分のこれからのパーティ編成を考えるのも面白いです。