忍者ブログ

エルアキ☆課長のブログ

エルアキ☆課長のブログ 2022年3月3日からエルアキ☆課長のブログに名前を変えました。中の人は変わっていません。

HOME ≫ Category 「ガンダムオンライン」 ≫ [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

今使っている機体

今はこんな感じのデッキでがんばってますねー。


NO1 ザクI
2回に1回はこの機体。やっぱり強襲機は楽しいです。

NO2 ザクタンク
これもほぼ2回に1回出撃。一番ポイントが稼げているのはこの機体。

NO3 ザクIIJかザクワーカー
どちらもあまり使ってないです(ノ∀`;)

NO4 ザクスナイパー
たまに出撃。地雷で敵を倒せると楽しい。スナイプは・・・あまりあたらないww

拍手[0回]

PR

ちょっとひさびさにガンダムオンライン


こんなにがんばっても獲得PPが4。しょぼーんであります。


勝てば獲得PP倍増であります!

そしてマシンガンを攻撃力重視に変更。結構ダメージ通るようになりましたよ。

ジムは硬いから、攻撃力重視でいいかもしれない。

拍手[0回]


バンナムからマスターメカニックチケットもらいました


相変わらずの大盤振る舞いバンナムさんありがとうございますヽ(´∀`)ノ

マスターメカニックチケット 200円@1個

これもそうなんですが、チャレンジが一度に表示されるようになり、今までクリアしていたチャレンジが表示され、GPが14万程たまっています。機体改造し放題です。


・・・ブーストの回復量が少なくなった気がします゚・。・(ノ∀゚)σ・。・゚プラマイゼロ。

拍手[0回]


敵がカッチカチなんですけど

前回、前々回とジオンの圧勝で終わったガンダムオンライン。
前回も修正がかけられたらしいのですが、今回のはハッキリとわかるぐらい修正されていますね。

まず敵がカッチカチ。かたいです。ジム硬いです。

そして攻撃が痛い。たぶん前より痛い。

あと、連邦の接近戦後の硬直時間が少なくなったらしいです。

と、いうこともありまして、今回初めて(私が戦ってはじめて)ジオン軍が押されています。これだけ強くしたらそりゃー勝てないわww

ほんとかたいんですよねー。1.3倍から1.5倍ぐらいかたくなった印象があります。そして、気のせいかもしれませんが、こちらの弾のスピードが遅くなったような・・・気のせいでしょうか?

というわけで、これから負け試合が多くなりそうです。こりゃー降格もあるな(;´・ω・)

拍手[0回]


ザクIスナイパータイプを採用してみた

今までスナイパータイプはあまり使っていなかったのですが、金のスナイパータイプを作ってみました。

今まではビームスナイパーライフルしかつかっていなかったのですが、これがちょっと使いにくい武器だったんですよね。しゃがまないと撃てないという(´・ω・`;A) アセアセ
メイン武器を変えてみると、非常に使いやすくなりました。今は炸裂式スナイパーライフルを使っていますが、一発の威力が高いF式のほうが良いかもしれませんね。(まだ作れませんが。)
というわけで、スナイパーも結構使ってます。本拠地防衛のために地雷をばら撒けれるのもいいところ。

拍手[0回]


PPがさがるねぇ~


戦闘で勝っても、順位が低いとPPがさがるように。
これで負けちゃうと14前後も下がっちゃいますから。降格もありうるな。おそろしす。


15位に入ったが、負け試合なのでPPマイナス。ウック!

まあ、あまり気にせずプレイすることにしましょう。

拍手[0回]


各機体の特徴など(ジオン編)

・強襲
 敵と最前線で戦うタイプ。格闘は強いが、射撃はそんなに強くない。格闘が出せるのは一場面だけなので、基本射撃で戦い、チャンスがあれば格闘で戦う感じ。盾がある機体は結構粘れる。死にそうになったら無理に前線にとどまらず、回復ポッドがあるところまでもどろう。
敵の強襲タイプと戦って勝てるかどうかは敵の機体の種類と腕による。狙うのは重撃や支援、砲撃タイプを狙うと良いかも。(あまり選んでいられないが。)

・重撃
 強襲タイプの少し後ろで戦うイメージの機体。動きは遅いし、盾も無いのでかなり死にやすい。武器によっても、敵と1対1になったときに勝ちにくい。遠くのまとまった敵にはバズーカ、近くの敵にはマシンガンで攻撃、または攻撃補助するのが役目。バズーカの爆風は味方も被害を受けるので慎重に。あまり前線に出過ぎないような距離で戦うべき機体。

・支援
 敵を回復、レーダーの設置。改造していない機体だと、回復速度が遅かったりするので、なるべく改造したもので出撃したい。この機体のマシンガンが意外と侮れない。支援機が2機集まり、両方回復しながら戦われると倒すのに一苦労する。(倒せない場合も。どちらか一方が残ってしまうと復活されてしまう。)一つの集団に2体以上いると、その集団の機体の粘り具合が、ぜんぜん違ったものになってくる。

・砲撃
 敵が集まっていると、他の機体で倒そうとしてもかなり手間がかかってしまう。そんなときに砲撃機で砲撃出来れば、かなりのスコアを稼ぐことが出来る。とてもおいしい。敵が近くに来た場合はマシンガンで戦えば、持ち前の装甲の厚さで撃ち合いになっても勝つことが出来る。(←ザクタンクの場合。)マップで敵が見えさえすれば攻撃出来る、非常に広範囲に攻撃可能な機体。

・狙撃
 遠くから敵を狙い撃つのがお仕事の狙撃機。持つライフルの種類によって結構使い勝手が変わってくる。最初に持っているビーム・スナイパー・ライフルは敵に当て続けなければいけない武器なので、敵を倒すのは少し難しい。あらかじめ撃っておいて、敵を寄せ付けない使い方が良いかもしれない。
特殊装備に地雷、カメラガン、レーダーポットと3種類あるのが面白い。地雷は意外と敵を倒せる。自分の本拠地周りに置いておけば結構敵が踏んでくれて敵を倒すことが出来る。
機体の耐久度、ブースト容量は少ないので、敵に近づいてはいけないし、近づかれてはいけない機体。

拍手[0回]


ガンダムオンラインを勉強しました。

他のサイトを見て、少しガンダムオンラインを調べてみました。
参考にしたサイトはこちら

ちらしの裏

ものすごく勉強になりましたw
なるほどなるほど。どの武器を使えば良いのかも結構わかってきました。最後に開発できる武器が必ずしも最強、ではないと。
あと機体の改造についても書かれていました。これはいい方針になりそうです。連邦の人はみないでください(笑)

こちらのサイトを見ると、ザクタンクもありだなーっと再認識しまして、金のザクタンクを作って、武器を改造。かなり改造にGPをかけたので、GPがやばくなってきましたが、それに見合った戦果を果たすことが出来ましたよ!その結果がこちら。



5位に入りました!いえーい!(↑調子いいときー)
強襲型が良いとは限らないってことですね。
(重要なのは戦場や戦況に合わせて機体を出撃させること、だと思います。)

そういうのもありまして、ついに


中尉に昇格しました(≧▽≦)ゞ
結構長かったねー。
さて。次の大尉までも長いはず。

拍手[0回]


忍者アドMAX

楽天

ブログ内検索

エルアキ☆プロフィール ▽

PS ▽

Wizardry-online ▽

ツイッター

エルアキ☆ またはL-aki

最新コメント

[02/10 エルアキ☆]
[02/10 名前未入力]
[03/01 エルアキ☆]
[07/06 名前未入力]
[12/13 エルアキ☆]

カテゴリー別記事検索


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【エルアキ☆】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog
Admin§Write