忍者ブログ

エルアキ☆課長のブログ

エルアキ☆課長のブログ 2022年3月3日からエルアキ☆課長のブログに名前を変えました。中の人は変わっていません。

HOME ≫ Category 「エルアキ☆ブログ」 ≫ [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

聖闘士星矢 コンプリート

聖闘士星矢来た~ヽ(`◇´)/


ついに聖闘士星矢コンプリート!\(^o^)/
セブンセンシズを感じる。
まだ3巻までしか読んでないけど、いずれ・・・いずれ読むだろう(笑)
先は長いぜ・・・(読み始めたら面白いんだけどね。)

拍手[0回]

PR

ピンチだ!ケイシなんとかしてくれ!(他人頼り)

はいここ、ちゅうもーく!

毎日たくさんアクセスありがとうございます。うひひw

ということではなく・・・
アクセス数がさがっております!

これはひとえに、エルアキ☆が書くブログが面白くないから・・・
ということではなく・・・(おもしろいよね!ね!)
これはひとえに、ウィザードリィオンラインの興味が薄れてきた証拠!みんなウィザードリィオンラインをやらなくなって、ウィザードリィオンラインのことを調べなくなったからダー!
エルアキ☆ブログの90%はウィザードリィオンラインで出来てるからね!ウィザードリィオンラインがなくなると90%内容がなくなるからね!

ウィザードリィオンラインもやばい。エルアキ☆ブログもやばい。

拍手[2回]


男塾は何かと良い

男塾はええのぉ~。なにかとええのぉ~。
今さっき魁!男塾コミック版を注文したところであーる。





最初と最後の一分ぐらいは真っ暗

げに恐ろしき技よ・・・!!

拍手[1回]


お二人からイラストをいただきました!

Marutaboさんからイラストをいただきました。

ぱぱぱぱんぷきーん!ハロウィンイラストですね!Marutaboさんのキャラがハロウィンにちなんだ仮装(コスプレ)をしているイラストですね。非常に愉快で楽しいイラストありがとうございました\(^o^)/
ぐれたさんからもイラストをいただきました。

ははは(^o^)なるほど。オンラインのマサヨンですね!うまくデフォルメされててかわいくなってます。私が描くと怖くなるので(笑)
ステータス画面はこちら。

性格のPK許さん!がいいですね(笑)
そして私エルアキ☆も描いていただきました。

こちらはオンライン忍者でPK怖い(笑)

二人のキャラクターの違いがあらわされていてとてもいいと思います(^o^)リアルのエルアキ☆はPK怖いですし(笑)
パーティを組むとこんなかんじ。

説明が遅れましたが、エルミナージュ3のスタイルロードで画像を取り込むとこんな感じになります。
お二人ともありがとうございました♪ d(⌒o⌒)b♪

お二人のサイトは
Marutaboさん → 石の中にようこそ!
ぐれたさん → 冒険者友の会
どちらも左メニューのオススメリンクからどうぞ!

拍手[0回]


オンエアバトル+を見ました。

この前観覧に行ってきた回のオンエアバトル+を見ました。
半分ほど内容を忘れていましたが見ているうちに「ああ、こんなネタだったよね」てな感じに。
そこで、見ていて気づいたんですが・・・
「笑い声が少ない」
いや、実際の会場ではもっと笑い声聞こえていたんですよ。でもオンエアではその音がかなり抑えられていて、あまりうけていないんじゃないか?と思えるくらいの音量しか出ていないんですよ。これはもっと出したほうが良いなぁと思いましたね。会場では笑い声を拾うマイクが凄く高いところにあったんですよねー。あんなものなのかと思っていたけど・・・「高すぎたんだ」もうちょっと会場の笑いを拾ったほうがいいと思います。

だいぶ昔ですが、ダウンタウンの松本人志さんが深夜にやっていた番組で、観客を入れず、笑い声をかなり絞った番組がありましたが、あれも「おもしろいんだけど、笑えない」という状況でした。結構笑い声って重要なんですよ。他の人が笑ってないと「面白くないのかな?」と思っちゃうんですよね。
というわけで、オンエアバトル+はもうちょっと観客の笑い声を取り入れたほうがいいよ!という話。

拍手[0回]


初めて学際というものに行きましたよ。

先週の日曜日(10月23日)、近くの大学の学際に行ってきました。
学際が目的ではなく、お笑い芸人さんがくるので行きました。
「どんだけおわらいすきなんだー?」と思われてもしょうがない。
出演コンビは
ラバーガール、流れ星、鬼が島。

ラバーガールしかしらないでしょ?(笑)え?ラバーガールもわからないって!?何かのまちがいでは・・・

流れ星も見ればわかると思いますよ。私も見れば「ああ、あの人たちかぁ」ってわかりましたから。
まずは行くところから。
13:00開場13:30開演。という日程。僕的には12:30分に出て13:00少し前に着く感じで良いかなと思っていたのですが、嫁が言うには
「そんなんじゃ良い席が取れない!もっと早くして!」
ということで、12時ぐらいに現地に着くように変更。

12時現地到着。現場らしきところに行ったのですが・・・

まだ準備も出来てねぇ(笑)

「(ちぃ。くさってやがる)早すぎたんだ。(byナウシカ)」
もうー。どんだけはりきってるんだよーってくらい早く来てしまいました。(⌒~⌒ι)
会館を覗いてみてもまだまだ準備中というかんじ。しょうがないので、会館の入り口で待っていました。やったね1番乗り(笑)
そこで2番目に来たちょっと変わった人と3番目に来た女子高生2人組みとちょっとした会話が生まれたのですが省略します。かわいい女子高生とトーク出来ると思ってちょっとテンション上がったのに、ちょっと変わった人が・・・あぁ。まあいいか。

ということがあり、めでたく最前列の真ん中、つまり芸人さんのまん前の席を取ることに成功したのでありました(笑)
芸人さんが目の前でネタをやってくれるので迫力があり面白かったです。後から冷静に考えると、テレビで一度見たネタもあったなぁ、と思ったのですがテレビで見るのと生でみるのではやはり見え方が全然違って、やはり生で見ると面白いんですよねー。テレビでみると「ふーん」くらいが生で見ると爆笑です。これが生生マジックといいます。今名づけました。

テレビで見るのってネタだけをみるじゃないですか。でも生だとフリートーク部分も見ます。なので、テレビで見るのと雰囲気が違うなーっていう芸人さんもいましたね。ラバーガールのツッコミの飛永さんの雰囲気がいい!ネタ中は鋭く冷静なツッコミですが、普段はなんだか雰囲気がいい人です。それがテレビで見るのと一番違いましたねー。メガネをかけていました。それは関係ないかな?
あと、流れ星のツッコミの人。彼男前でしたねー。テレビで見てるときはなんともおもってなかったのに。というより、ボケの人が目立ちすぎて、ツッコミの方まで目が回らない感じでしょうか。服や靴もおしゃれ。男前やわ~。

拍手[1回]


ハロウィンの真の目的。それはお菓子会社の黒い陰謀だった!?

ハロウィンが流行ると、子供にお菓子を配らなくてはいけないので、これってつまりお菓子会社の戦略かなぁ~と思ってみたり。バレンタインの次はハロウィンに目をつけたのかな?

拍手[0回]


ハロウィンハロウィンいうてますが

かなり近年ハロウィン押しじゃないですか?最近やけに。少し前までこんなにハロウィン押してなかった気がするけどなぁ。どうしたんだろう?誰の戦略?WIZONでもハロウィンイベント開催中ですが。
町の中に行ってもやけにハロウィン押しなんですよねー。なんだろうなぁこの押し付け感。そんなにハロウィン押してないっす、私。なんか西洋の風習を押し付けられている気がしてちょっとやだなぁ。クリスマスの次はハロウィンですか?日本ではハロウィンの風習無いんですけどねー。やけに最近ハロウィンを押し付けて来るんだよなぁ。誰だ?ハロウィンを押し付けよう作戦してるやつは?

拍手[3回]


忍者アドMAX

楽天

ブログ内検索

エルアキ☆プロフィール ▽

PS ▽

Wizardry-online ▽

ツイッター

エルアキ☆ またはL-aki

最新コメント

[02/10 エルアキ☆]
[02/10 名前未入力]
[03/01 エルアキ☆]
[07/06 名前未入力]
[12/13 エルアキ☆]

カテゴリー別記事検索


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【エルアキ☆】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog
Admin§Write