ノート
2008.05.06 |Category …エルアキ☆ブログ
この前無印の店に行ったときにこのノートを見つけてきました。
どんなノートかといえば、線も入ってないまったくの無地のノートです。
なんに使うのかと言えばお絵かきノートですよ。
いえね。最近、絵と言うものに興味が出てきまして。絵ってちょっと不思議だなーっと。絵って誰でも描けるじゃないですか。でも絵がうまい人と下手な人がいると。でも下手な人でも練習することによってうまくなっていくもんなんだなーっと気づく。で、プロになっていくわけですが、プロになっても、各人によって絵のタッチってぜんぜん違うわけですよ。ここが不思議。そこに個性が出てくる。ここが不思議(2回目)。いやー不思議だなーっと。つまりみんな「絵がうまくなる」というゴールを目指しているわけなのに、最終的にたどり着くゴールは結構違っていたりするわけですよね。なんだかここに不思議というかなんというか、神秘的な何かを感じるわけですよ。
まあ、これは文章にしても同じことが言えるんですけどね。プロの小説家がみんな同じような文章を書くかといえばそうではなくて、書く人によって使う言葉や表現が違うわけだから・・・
まあ、なにわともあれ文章はそれなりに書けるんで、絵のスキルを伸ばしたいなと思ってとりあえず落書き帳を買ってみたしだいですよ。最初から絵がうまい人はなかなかいないのでがんばってみますよ。あと欲しいのはスキャナーだな。ネットオークションででも手に入れるかな?
どんなノートかといえば、線も入ってないまったくの無地のノートです。
なんに使うのかと言えばお絵かきノートですよ。
いえね。最近、絵と言うものに興味が出てきまして。絵ってちょっと不思議だなーっと。絵って誰でも描けるじゃないですか。でも絵がうまい人と下手な人がいると。でも下手な人でも練習することによってうまくなっていくもんなんだなーっと気づく。で、プロになっていくわけですが、プロになっても、各人によって絵のタッチってぜんぜん違うわけですよ。ここが不思議。そこに個性が出てくる。ここが不思議(2回目)。いやー不思議だなーっと。つまりみんな「絵がうまくなる」というゴールを目指しているわけなのに、最終的にたどり着くゴールは結構違っていたりするわけですよね。なんだかここに不思議というかなんというか、神秘的な何かを感じるわけですよ。
まあ、これは文章にしても同じことが言えるんですけどね。プロの小説家がみんな同じような文章を書くかといえばそうではなくて、書く人によって使う言葉や表現が違うわけだから・・・
まあ、なにわともあれ文章はそれなりに書けるんで、絵のスキルを伸ばしたいなと思ってとりあえず落書き帳を買ってみたしだいですよ。最初から絵がうまい人はなかなかいないのでがんばってみますよ。あと欲しいのはスキャナーだな。ネットオークションででも手に入れるかな?
ゴールデンウィーク
2008.05.05 |Category …エルアキ☆ブログ
もろQ、おばQ、バーべQ!
あ、どうもエルアキです。
皆さんゴールデンウィークしてますかー?え、仕事?それはご苦労さまです。
ここJAPANではGW真っ最中。ということで、エルアキもそんな風習にのっとりGWを満喫しようではないかということで実家でバーべQをとりおこなってきました。
いや、バーべQ大会を開催してきました。ところでなんでバーベキューってバーベキュー大会って大会つけるんですかね?なんの大会ですか?誰が肉を一番うまく焼けるかっていう大会ですか?
それなら俺だ!俺が焼いた肉はうまいぞー。っと勝手に思う。
豚肉とソーセージがうまかったです。牛肉はスジが多くていまいちだったなー。
まあ、なにわともあれなかなかよかったです。バーべQは今くらいの季節がちょうどいいかもしれません。暑くも無く、寒くも無く。
連休がアップグレードしたらゴールデンウィーク
2008.05.02 |Category …エルアキ☆ブログ
3Dオンラインゲーム
2008.04.27 |Category …エルアキ☆ブログ
最近ネットのCMでよく見かけるオンラインゲームSoul of the Ultimate Nationでもやってみるかと思って公式HPを見てゲームの概要をみていたんですが・・・
うーん。もういいや。この手のゲームは。
なんかねー。3Dのゲームは疲れたよ。
(以下長文)
この手のゲームはだいたい操作方法は同じなんだけど、結構クリックしなくちゃいけないんだわ。で、このクリックばっかりするのも非常に手が疲れる。あまり頑張ると腱鞘炎になること必須です。
そこは少し改善されてて、キーボードだけでも敵を攻撃したり、落ちてるアイテムを拾えたりできるみたいなんですが・・・なんだかねー。
ゲーム画面を見てたら2Dのゲームをしたくなったよw
そう考えるとメイプルストーリーは2Dでありながらオンラインゲームという非常に偉大なゲームなのですが、レベル20を越えたあたりからさーっぱりレベルが上がらなくなることがゲームとしてのバランスに問題ありという大問題を抱えてるのが痛いところです。
似たような3DMMORPGはたくさんあるのにメイプルストーリーみたいな2DMMORPGって無いような気がする。なんでだろう?ちょっと意外だ。やはり2Dより3Dの方がいいでしょ?っていう思い込みのせいだろうか。
2DMMORPGで検索すると、ワンダーキングなるメイプルストーリーっぽいゲームを見つけたのだが、やはりシーフ意外は鈍足っぽい。あーこの鈍足は駄目だ。ゲームのテンポが悪い。メイプルストーリーでのプレイヤーの不満を解消してないなー。ゲーム画面とかはこんな感じでいいんで、もっとキャラクターの足を早くして、レベルアップも早くしてもらいたい。でもそうすると、開発するほうが大変で、会社も儲からなくなるからしないのかな?謎である。
さて、オンラインゲームの話はこれくらいにして、実は今日エルアキは嫁とテレビを見ながら久しぶりにパソコンもゲームも無い生活を送っていたんだけど、5時半になって、ふとグラディウスⅤをしたくなったんだ。
あの横スクロールシューティングの名作といわれているグラディウスⅤ。だいぶ前に買っておいて、いつかしようと思いつつ、ぜんぜんしてなかったグラディウスⅤ。だって難しいんだもん!そんなグラディウスⅤをひさびさにやってみた。結果は2面のボスで終了。2面なのに、もうボスラッシュ!つらいよグラディウスⅤ!いや、もう昔のようにシューティングをガンガンにできなくなったんだよ。やってて疲れたしw ああ、もういいやみたいなw 途中からあきらめムード。
で、やってて気が付いたんだけど、俺ってR-TYPE派なんだろうか?R-TYPEならもっと頑張れると思うんだよ。もっと頑張れると言うか、もっと頑張ろうと思うんだよ。ところが、グラディウスだとその気持ちがぜんぜん浮かんでこない。なんでだろう?なんかねー。弾をよけるの疲れる。R-TYPEなら前のフォース(だっけ?)が弾を防いでくれるから楽チンチンなんだよねー。もうおじさんプレイヤーになったエルアキに弾幕をよけるだけの気力は残ってません。あしからず。昔はシューティングゲームがすきだったんだけど、もうシューティングゲームは買えないな。かっちゃいけねぇ。クリアー出来ないから。
つまり、こんなことが色々ありまして、総合的に考えると、
GENERATION XTH買うかもしんないぞ!ということです。(3DRPGじゃない。シューティングじゃない。レベルアップが大変じゃない。やっぱりやるゲームがないと暇だ。などなどが理由ですな!)
うーん。もういいや。この手のゲームは。
なんかねー。3Dのゲームは疲れたよ。
(以下長文)
この手のゲームはだいたい操作方法は同じなんだけど、結構クリックしなくちゃいけないんだわ。で、このクリックばっかりするのも非常に手が疲れる。あまり頑張ると腱鞘炎になること必須です。
そこは少し改善されてて、キーボードだけでも敵を攻撃したり、落ちてるアイテムを拾えたりできるみたいなんですが・・・なんだかねー。
ゲーム画面を見てたら2Dのゲームをしたくなったよw
そう考えるとメイプルストーリーは2Dでありながらオンラインゲームという非常に偉大なゲームなのですが、レベル20を越えたあたりからさーっぱりレベルが上がらなくなることがゲームとしてのバランスに問題ありという大問題を抱えてるのが痛いところです。
似たような3DMMORPGはたくさんあるのにメイプルストーリーみたいな2DMMORPGって無いような気がする。なんでだろう?ちょっと意外だ。やはり2Dより3Dの方がいいでしょ?っていう思い込みのせいだろうか。
2DMMORPGで検索すると、ワンダーキングなるメイプルストーリーっぽいゲームを見つけたのだが、やはりシーフ意外は鈍足っぽい。あーこの鈍足は駄目だ。ゲームのテンポが悪い。メイプルストーリーでのプレイヤーの不満を解消してないなー。ゲーム画面とかはこんな感じでいいんで、もっとキャラクターの足を早くして、レベルアップも早くしてもらいたい。でもそうすると、開発するほうが大変で、会社も儲からなくなるからしないのかな?謎である。
さて、オンラインゲームの話はこれくらいにして、実は今日エルアキは嫁とテレビを見ながら久しぶりにパソコンもゲームも無い生活を送っていたんだけど、5時半になって、ふとグラディウスⅤをしたくなったんだ。
あの横スクロールシューティングの名作といわれているグラディウスⅤ。だいぶ前に買っておいて、いつかしようと思いつつ、ぜんぜんしてなかったグラディウスⅤ。だって難しいんだもん!そんなグラディウスⅤをひさびさにやってみた。結果は2面のボスで終了。2面なのに、もうボスラッシュ!つらいよグラディウスⅤ!いや、もう昔のようにシューティングをガンガンにできなくなったんだよ。やってて疲れたしw ああ、もういいやみたいなw 途中からあきらめムード。
で、やってて気が付いたんだけど、俺ってR-TYPE派なんだろうか?R-TYPEならもっと頑張れると思うんだよ。もっと頑張れると言うか、もっと頑張ろうと思うんだよ。ところが、グラディウスだとその気持ちがぜんぜん浮かんでこない。なんでだろう?なんかねー。弾をよけるの疲れる。R-TYPEなら前のフォース(だっけ?)が弾を防いでくれるから楽チンチンなんだよねー。もうおじさんプレイヤーになったエルアキに弾幕をよけるだけの気力は残ってません。あしからず。昔はシューティングゲームがすきだったんだけど、もうシューティングゲームは買えないな。かっちゃいけねぇ。クリアー出来ないから。
つまり、こんなことが色々ありまして、総合的に考えると、
GENERATION XTH買うかもしんないぞ!ということです。(3DRPGじゃない。シューティングじゃない。レベルアップが大変じゃない。やっぱりやるゲームがないと暇だ。などなどが理由ですな!)