製作裏話その2
2008.11.23 |Category …エルアキ☆ブログ
今回登録された名前をそのまま使ったんですが、ちゃんとバランスの取れたパーティになりましたね。(^_^)
まあ、多少職業のこじつけはありましたけど(笑)(^_^;)
たかさかさんが「高坂」になったのも結果オーライでした。
ひらがなのたかさかだと、間違いなく魔法使いでしたから。
今回はビショップが欲しいなーと思ってたので、ちょうど高坂さんがビショップになってくれて助かりました。(画像のイメージとはちょっと合ってないけどw)
ハンズィにエルフ成分が含まれていたのを忘れていましたw
「なんでエルフにしなかったんだろう?」と思ったのですが、エルフにすると、中立のエルフとなり、バレスとかぶるから変えたのかな~?と思ってみたり。確かな理由は忘れました(爆)(^_^;)
まあ、多少職業のこじつけはありましたけど(笑)(^_^;)
たかさかさんが「高坂」になったのも結果オーライでした。
ひらがなのたかさかだと、間違いなく魔法使いでしたから。
今回はビショップが欲しいなーと思ってたので、ちょうど高坂さんがビショップになってくれて助かりました。(画像のイメージとはちょっと合ってないけどw)
ハンズィにエルフ成分が含まれていたのを忘れていましたw
「なんでエルフにしなかったんだろう?」と思ったのですが、エルフにすると、中立のエルフとなり、バレスとかぶるから変えたのかな~?と思ってみたり。確かな理由は忘れました(爆)(^_^;)
ガンダム00セカンドシーズン
2008.11.16 |Category …エルアキ☆ブログ
麻生さんの今後が気になるので・・・
2008.11.16 |Category …エルアキ☆ブログ
真木よう子の件
2008.11.15 |Category …エルアキ☆ブログ
ケンコバ、“マンゴー乳”青島と熱愛発覚!
青島ってだれ?ってことでリンク先の画像を見てみる。
ふむ。確かにかわいいし、腹の上から首の下にかけて肉がたくさん盛られている。
だが、俺が求めているものと違う。(ということでケンコバおめでとう。)
俺が求めているもの、それは、真木よう子だ!
“昭和の女優”の香り漂う真木よう子が支持される理由
美人、スタイル抜群、女の色気抜群。めちゃくちゃいいじゃないか!
インテグレイ♪インテグレイ♪
真木よう子最高!(^O^)
ってことで結構ファンだったのだが、今日衝撃的なニュースが飛び込んできた!!
真木よう子結婚、妊娠3か月…26歳会社員と11日に入籍(スポーツ報知)
今回は僕の妄想にお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
青島ってだれ?ってことでリンク先の画像を見てみる。
ふむ。確かにかわいいし、腹の上から首の下にかけて肉がたくさん盛られている。
だが、俺が求めているものと違う。(ということでケンコバおめでとう。)
俺が求めているもの、それは、真木よう子だ!
“昭和の女優”の香り漂う真木よう子が支持される理由
美人、スタイル抜群、女の色気抜群。めちゃくちゃいいじゃないか!
インテグレイ♪インテグレイ♪
真木よう子最高!(^O^)
ってことで結構ファンだったのだが、今日衝撃的なニュースが飛び込んできた!!
真木よう子結婚、妊娠3か月…26歳会社員と11日に入籍(スポーツ報知)
くそう。ひそかに真木よう子いいなと思ってたのに・・・ |
エルアキさんはほんとバカね(はーと) 私がいるでしょ! |
そうだった! ちょっとだけ忘れてたよ! (はるかちゃんごめん) |
今回は僕の妄想にお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
新規冒険者募集のお知らせ!
2008.11.14 |Category …エルアキ☆ブログ
***********************
* 冒険者求む! *
* 今、我が王国では冒険者を募集中だ。 *
* 冒険を望みし者は、冒険者カードに各自の *
* 名前等を書き込み冒険者登録をするべし。 *
* *
***********************
*****************
* 名前: *
* 性別: *
* HP(ブログ)名: *
* アドレス: *
* *
****************
***********************
新しい冒険に向けて新規冒険者を募集します。
名前を使っても良いという人は上記の冒険者カード
に記入し、掲示板に書き込みください。
名前はもちろんハンドルネームで結構です。
ホームページ、ブログをお持ちで無い方はHP、ア
ドレス欄は空白で結構です。
基本的に書き込む順に登録します。
チーム・ドリームペインターのメンバーは登録する
必要はありません。(登録済みです。)
ウィザードリィで登録できる名前でお願いします。
あまりにも変な名前はこちらで却下する場合もあり
ます。ご了承ください。
名前はなるべくそのまま使いますが、ウィザードリ
ィ変換するかもしれません。あらかじめご了承くだ
さい。
この企画はM・吉田さんから了承済みです。
快く了承してくださったM・吉田さんに感謝します。
キャラクターが死亡、灰、ロストする可能性もあり
ます。あらかじめご了承ください。
冒険がスタートする時期は未定です。
人数が集まるのが早ければすぐに始まるかもしれま
せん。
色々書きましたが、皆さんお気軽にご応募下さい。
***********************
* 冒険者求む! *
* 今、我が王国では冒険者を募集中だ。 *
* 冒険を望みし者は、冒険者カードに各自の *
* 名前等を書き込み冒険者登録をするべし。 *
* *
***********************
*****************
* 名前: *
* 性別: *
* HP(ブログ)名: *
* アドレス: *
* *
****************
***********************
新しい冒険に向けて新規冒険者を募集します。
名前を使っても良いという人は上記の冒険者カード
に記入し、掲示板に書き込みください。
名前はもちろんハンドルネームで結構です。
ホームページ、ブログをお持ちで無い方はHP、ア
ドレス欄は空白で結構です。
基本的に書き込む順に登録します。
チーム・ドリームペインターのメンバーは登録する
必要はありません。(登録済みです。)
ウィザードリィで登録できる名前でお願いします。
あまりにも変な名前はこちらで却下する場合もあり
ます。ご了承ください。
名前はなるべくそのまま使いますが、ウィザードリ
ィ変換するかもしれません。あらかじめご了承くだ
さい。
この企画はM・吉田さんから了承済みです。
快く了承してくださったM・吉田さんに感謝します。
キャラクターが死亡、灰、ロストする可能性もあり
ます。あらかじめご了承ください。
冒険がスタートする時期は未定です。
人数が集まるのが早ければすぐに始まるかもしれま
せん。
色々書きましたが、皆さんお気軽にご応募下さい。
***********************
学習院大学掲示板の件
2008.11.13 |Category …エルアキ☆ブログ
(学習院大学掲示板より)
>ただ、英語の授業では、推薦で入った人は特に出来の悪さが目立ちます。単語をまず知らないから、訳すよう言われても「わかりません」のみ。「他動詞って何?」とかビックリですよ。
↑確かにこれはあったかも。大学の英語ってたいしたこと無いんですよ。もちろんちゃんと受験勉強してきた人にとってはですけど。
訳せる人はスラスラ出来るけど、出来ない人も居た気がします。これくらい訳せなくてどうやって受かったんだろう?他の教科が良かったんだろうか?とちょっと頭の中に「?」が浮かんだこともありましたが、その答えがこれだったのかな・・・
>もっと大学は、真面目な学生・学力のある学生以外には厳しい態度をとってほしいですね。単位をポンポンあげすぎな気がします。
どうやってまじめな学生、学力のある学生を見破るかが問題です。それがなかなか難しいような気がします。うーん、難しいなぁ。難しい。
>そうなんですか!!??
>じゃぁ推薦で入った人は
>ほんとにおいしいってことですね。
入った時点では美味しいかもしれませんが、授業についていけないので本人は苦労すると思います。
>これほど目に見えた差があるのに
>同じ場所で勉強してるって…
>ある意味すごいですよね。
>ありえなさすぎです。
そうかもしれない。高校では成績によってクラス分けされたりしますもんね。そんな高校までの常識が大学では常識になってない。ある意味すごくてありえなさすぎといわれてもしょうがないかも。大学ってそんなところです。
>その小学生レベルのレポートとかでも
>形だけちゃんとしてれば
>中身は伴わなくても通用しちゃうんですかね(汗)
これはどうでしょうか?一応ちゃんと内容見てると思うので、あまりにもしょぼいのは受からないと思うけど・・・見る人によるのかなぁ?
と、このように勝手にレスを付けてみました。
大学って色々と問題だらけの気がするんだけど、こういう風に考えるの僕だけですかね?
>ただ、英語の授業では、推薦で入った人は特に出来の悪さが目立ちます。単語をまず知らないから、訳すよう言われても「わかりません」のみ。「他動詞って何?」とかビックリですよ。
↑確かにこれはあったかも。大学の英語ってたいしたこと無いんですよ。もちろんちゃんと受験勉強してきた人にとってはですけど。
訳せる人はスラスラ出来るけど、出来ない人も居た気がします。これくらい訳せなくてどうやって受かったんだろう?他の教科が良かったんだろうか?とちょっと頭の中に「?」が浮かんだこともありましたが、その答えがこれだったのかな・・・
>もっと大学は、真面目な学生・学力のある学生以外には厳しい態度をとってほしいですね。単位をポンポンあげすぎな気がします。
どうやってまじめな学生、学力のある学生を見破るかが問題です。それがなかなか難しいような気がします。うーん、難しいなぁ。難しい。
>そうなんですか!!??
>じゃぁ推薦で入った人は
>ほんとにおいしいってことですね。
入った時点では美味しいかもしれませんが、授業についていけないので本人は苦労すると思います。
>これほど目に見えた差があるのに
>同じ場所で勉強してるって…
>ある意味すごいですよね。
>ありえなさすぎです。
そうかもしれない。高校では成績によってクラス分けされたりしますもんね。そんな高校までの常識が大学では常識になってない。ある意味すごくてありえなさすぎといわれてもしょうがないかも。大学ってそんなところです。
>その小学生レベルのレポートとかでも
>形だけちゃんとしてれば
>中身は伴わなくても通用しちゃうんですかね(汗)
これはどうでしょうか?一応ちゃんと内容見てると思うので、あまりにもしょぼいのは受からないと思うけど・・・見る人によるのかなぁ?
と、このように勝手にレスを付けてみました。
大学って色々と問題だらけの気がするんだけど、こういう風に考えるの僕だけですかね?
首相、頻繁 未曾有 踏襲を読めず
2008.11.13 |Category …エルアキ☆ブログ
やはり2ちゃんねるでぼこぼこになっちゃてます。
麻生首相、「頻繁」を「はんざつ」、「未曽有」を「みぞゆう」と読み間違い連発@2ちゃんねる
話は少し変わりまして麻生さんの母校学習院大学の掲示板を見てみました。
学習院大学掲示板
(学習院大学掲示板より)
高校と大学の勉強は全然ちがうから、たとえ高校の基礎学力(国語や地歴)がなくても、文系の場合は授業についていけないとかはないです。法学部や経済学部なんかは、大学で初めてやる分野ですし。だからこそ、楽して入った人が授業さえ出てれば(居眠りしててもノートさえ借りれば)簡単に単位が取れてしまって困るんです。レポートの内容とか小学生の作文並なのに。
↑これありますね。大学ってまじめに勉強してる人が意外と報われないことがあります。(←それなりには報われますが・・・)逆に友達にノート借りまくったり、カンニングしてるヤツの方が良い成績を取れちゃったりします。(←僕もまったくしてないとはいえないんですけどね(~_~;))
その証拠に、各学科で一番いい成績残した人は最後に表彰されるんですけど、他の学科で「え、あいつが!?」ってびっくりした人いましたもん。そいつは授業中友達としゃべってばかりいた人間ですよ。で、適当にノート書いてる、みたいな。まあ、友達が多くて、ノート借りるには困らなかったんでしょうね。世渡り上手だなぁ。まあ、彼が社会に出て成功したかどうかまでは追加調査出来てないのですけど。
しかし、大学をいい成績で出れば、企業にも受けがいいので、それなりの会社に就職したのではないでしょうか?楽した人が得をする・・・やっぱなんか違うよなぁ~(・へ・)このままでいいのか大学。
大学の授業の進め方にも問題はあります。大学の授業の内容が突然大学の教授レベルまで上がることです。高校卒業レベルまで下げて授業してくれる人もいますが、そんなのお構いなしで自分レベルの授業を展開する教授等も結構いるんですよ。当然ほとんどの学生がついていけない。こんなんじゃ受けてる方もまともに勉強しようと思わないですよね。
高校までは先生の授業もある程度管理されてた気がするけど、大学ってぜんぜん管理されてない気がする。教授、講師が結構好き勝手に授業してる感じがするんだけど、、、あなたの大学はどうでしたか?
麻生首相、「頻繁」を「はんざつ」、「未曽有」を「みぞゆう」と読み間違い連発@2ちゃんねる
話は少し変わりまして麻生さんの母校学習院大学の掲示板を見てみました。
学習院大学掲示板
(学習院大学掲示板より)
高校と大学の勉強は全然ちがうから、たとえ高校の基礎学力(国語や地歴)がなくても、文系の場合は授業についていけないとかはないです。法学部や経済学部なんかは、大学で初めてやる分野ですし。だからこそ、楽して入った人が授業さえ出てれば(居眠りしててもノートさえ借りれば)簡単に単位が取れてしまって困るんです。レポートの内容とか小学生の作文並なのに。
↑これありますね。大学ってまじめに勉強してる人が意外と報われないことがあります。(←それなりには報われますが・・・)逆に友達にノート借りまくったり、カンニングしてるヤツの方が良い成績を取れちゃったりします。(←僕もまったくしてないとはいえないんですけどね(~_~;))
その証拠に、各学科で一番いい成績残した人は最後に表彰されるんですけど、他の学科で「え、あいつが!?」ってびっくりした人いましたもん。そいつは授業中友達としゃべってばかりいた人間ですよ。で、適当にノート書いてる、みたいな。まあ、友達が多くて、ノート借りるには困らなかったんでしょうね。世渡り上手だなぁ。まあ、彼が社会に出て成功したかどうかまでは追加調査出来てないのですけど。
しかし、大学をいい成績で出れば、企業にも受けがいいので、それなりの会社に就職したのではないでしょうか?楽した人が得をする・・・やっぱなんか違うよなぁ~(・へ・)このままでいいのか大学。
大学の授業の進め方にも問題はあります。大学の授業の内容が突然大学の教授レベルまで上がることです。高校卒業レベルまで下げて授業してくれる人もいますが、そんなのお構いなしで自分レベルの授業を展開する教授等も結構いるんですよ。当然ほとんどの学生がついていけない。こんなんじゃ受けてる方もまともに勉強しようと思わないですよね。
高校までは先生の授業もある程度管理されてた気がするけど、大学ってぜんぜん管理されてない気がする。教授、講師が結構好き勝手に授業してる感じがするんだけど、、、あなたの大学はどうでしたか?