最近のタクティクスオウガ
2011.01.06 |Category …PSP
そういえば最近プレイしていないタイトルがPSPのタクティクスオウガだ。
決して面白くないわけではないんだけど。。。
最近手が伸びなくなっている理由は「難易度の低下」が原因かな。
結局のところ、難易度が下がってしまうと作業ゲームになってしまうっていうことだなぁ。
各章の難易度を赤線であらわすとこのような感じ。(個人的意見)
1章の二バス戦とシスティーナ救出面は難易度が高かった。2章はアロセール救出面やヴァイスとの戦いなどが結構大変だった。
3章に入るころにはこちらのメンバーのスキルもそろってきて、(逆に敵のスキルが少ないような気がする。)敵とも互角以上に戦えるようになってきた。もう後怖いのはバルバスと団長ぐらいだろうな。
んー。でも面倒臭い(笑)なんかちょっと面倒臭いぞw
決して面白くないわけではないんだけど。。。
最近手が伸びなくなっている理由は「難易度の低下」が原因かな。
結局のところ、難易度が下がってしまうと作業ゲームになってしまうっていうことだなぁ。
各章の難易度を赤線であらわすとこのような感じ。(個人的意見)
1章の二バス戦とシスティーナ救出面は難易度が高かった。2章はアロセール救出面やヴァイスとの戦いなどが結構大変だった。
3章に入るころにはこちらのメンバーのスキルもそろってきて、(逆に敵のスキルが少ないような気がする。)敵とも互角以上に戦えるようになってきた。もう後怖いのはバルバスと団長ぐらいだろうな。
んー。でも面倒臭い(笑)なんかちょっと面倒臭いぞw
PR
真マスターオブモンスターズFinal EX
2010.06.26 |Category …PSP
真マスターオブモンスターズFinal EX
タイトルからして真マスターオブモンスターズのFinalなのか、マスターオブモンスターズFinalの真バージョンなのか、真マスターオブモンスターズFinalのEXなのかよくわかんないタイトルですが、、、
マスモン新作キター!
え?素直に喜んでいいの?
マスモンだよ、マスモン?
マンモスじゃないよ。マスターオブモンスターズだよ。
メガドラ版は名作だったけど、その他は酷い出来のやつだよw(^_^;)
そんなメガドラ版はこんな感じなんですけどね。
いまとなってはすっかり昔のゲームですよ。(音楽とか雰囲気はいいですよね!)
今度出るマスモンがこんなかんじ。
時代が変ってマスモンもずいぶん変るようです。
問題はゲームの出来ですが・・・はたして・・・
タイトルからして真マスターオブモンスターズのFinalなのか、マスターオブモンスターズFinalの真バージョンなのか、真マスターオブモンスターズFinalのEXなのかよくわかんないタイトルですが、、、
マスモン新作キター!
え?素直に喜んでいいの?
マスモンだよ、マスモン?
マンモスじゃないよ。マスターオブモンスターズだよ。
メガドラ版は名作だったけど、
そんなメガドラ版はこんな感じなんですけどね。
いまとなってはすっかり昔のゲームですよ。(音楽とか雰囲気はいいですよね!)
今度出るマスモンがこんなかんじ。
時代が変ってマスモンもずいぶん変るようです。
問題はゲームの出来ですが・・・はたして・・・
ご予約受付中!(2010年7月22日発売)【予約販売】PSPソフト真・マスターオブモンスターズFinal... 価格:5,080円(税込、送料別) |
ご予約受付中!(2010年7月22日発売)【予約販売】PS2ソフト真・マスターオブモンスターズFinal... 価格:5,980円(税込、送料別) |
ゴールデンウィークに買うもの
2010.04.27 |Category …PSP
あと2日でゴールデンウィークじゃねーか! |
というのを昨日気付いたw
まあ、僕は30日も働きますが(^_^;)
さて、ゴールデンウィークもゲームが売れる時期ですが、、、オススメするソフトが見当たらない!
とりあえず今日仕事帰りにゲーム売ってる店でリサーチしてきました。こんなもんでどうでしょう?
まずはイース3のアレンジゲーム、イース フェルガナの誓い
イース フェルガナの誓い
エレナたんもえぇ~ うひひw |
おっと、とりみだしました。 |
PSPなのにロード時間がほとんど無いということで話題に上がっています。PSPで快適に&お手軽にプレイするのもどうでしょうか?
ソウルキャリバー ブロークンデスティニー
かなり安くなりました。お手軽価格でソウルキャリバー。逆に安すぎてちょっと不安w
GOD OF WAR -落日の悲愴曲-
ゴッドオブウォーもやってみたいタイトルですよね。PS3を持っている人はPS3版の方がよいのでしょうが、PSPで手軽に始めてみるのもいいかも。
クイーンズブレイド
べ、べつにエッチなのが目的じゃないんだからね!
シミュレーションRPGとしても面白いのでは?
以上でーす。編集長~。 |
ゴッドイーター
2010.01.31 |Category …PSP
2月4日発売のゴッドイーターの予約がかなり伸びているらしい。
いわゆるモンスターハンタータイプのゲームで、ファンタシースターポータブルっぽい感じも受ける。モンハンの進化系ゲームとして注目を浴びているようだ。
モンハンの新作情報も出ないということで、モンハンファンがこのソフトを注目している、という情報もある。
今回、このゲームで敵となるのは「荒神」といういわゆる悪い神との戦いのようだ。これは上手いと思った。
モンスターハンターでの敵はモンスターと言っているが、恐竜を基本とした敵がほとんど。モンスター=恐竜なのだ。つまり恐竜っぽくない敵はほとんど出てこない。一部恐竜っぽくない敵も出てくるけど、例えば、幽霊みたいな敵は出てこない。
それに対して「荒神」というちょっと訳がわからない者を敵にしているのは上手いと思う。神という非常に広い範囲の言葉を使うことによって、どんな種類の敵も出現させることが出来るのだ。
出てくる敵は、「まがまがしく、神々しく、邪悪な敵」であればいい。このうちのどれか一つでもいいし、全てでも良い。非常に範囲が広い。このどれかなら、「これが荒神です」と言ってしまえば大抵の敵は出演OK!ということだ。敵の種類のバリエーションも豊富に用意でき、プレイする方も、「お!今度はこんなのが出てきたぞ!」と楽しむことが出来る。
モンハンは「恐竜っぽいもの(または野生動物っぽいもの)」という敵の縛りが決まっているので「荒神」よりも敵のインパクトは少なくなってしまうのではないだろうか?
今後モンハンファンがゴッドイーターファンに変化する・・・かもしれない。
いわゆるモンスターハンタータイプのゲームで、ファンタシースターポータブルっぽい感じも受ける。モンハンの進化系ゲームとして注目を浴びているようだ。
モンハンの新作情報も出ないということで、モンハンファンがこのソフトを注目している、という情報もある。
今回、このゲームで敵となるのは「荒神」といういわゆる悪い神との戦いのようだ。これは上手いと思った。
モンスターハンターでの敵はモンスターと言っているが、恐竜を基本とした敵がほとんど。モンスター=恐竜なのだ。つまり恐竜っぽくない敵はほとんど出てこない。一部恐竜っぽくない敵も出てくるけど、例えば、幽霊みたいな敵は出てこない。
それに対して「荒神」というちょっと訳がわからない者を敵にしているのは上手いと思う。神という非常に広い範囲の言葉を使うことによって、どんな種類の敵も出現させることが出来るのだ。
出てくる敵は、「まがまがしく、神々しく、邪悪な敵」であればいい。このうちのどれか一つでもいいし、全てでも良い。非常に範囲が広い。このどれかなら、「これが荒神です」と言ってしまえば大抵の敵は出演OK!ということだ。敵の種類のバリエーションも豊富に用意でき、プレイする方も、「お!今度はこんなのが出てきたぞ!」と楽しむことが出来る。
モンハンは「恐竜っぽいもの(または野生動物っぽいもの)」という敵の縛りが決まっているので「荒神」よりも敵のインパクトは少なくなってしまうのではないだろうか?
今後モンハンファンがゴッドイーターファンに変化する・・・かもしれない。