ノノ
2008.08.13 |Category …GENERATION XTH
GENERATION XTHはじめました
2008.08.11 |Category …GENERATION XTH
が、しかし。何とかに犠牲はつきものとでもいいましょうか、G-XTHのプレイ日記は終了しました。終了したというより止めました。11日目までは書いてたんですけどめんどくさくなったってのが一番。二番目は、、、
二番目の理由は、G-XTHが一本道RPGだからですね。誰がやってもいっしょってやつ。リセット無しプレイをしているのでかなりちょくちょく死んでますが、それ以外は他の人と一緒でしょう。なので、あえて書く必要もないかなと。ストーリー展開が知りたい場合はうぃざーどりぃ日記さんとか、その他のページでもいろいろと書いてあると思うのでそちらを参照してください。
ま、そんな理由で途中でしたがプレイ日記を終了しました。
で、プレイ日記を止めたらさくさくゲームが進み、今ではレベル9。さくさくゲームが進むのでやってても面白いです。
しかし、やってて思うのは、このゲーム、ウィザードリィをさせたいのか、それともドラクエをさせたいのか?ってなところです。
食らうダメージがとんでもなく多い。しかしこちらの回復呪文の回復量は多い。うーん、、、(ちょっとこの辺は説明しがたいのでパスして次行きます)
ウィザードリィで、パーティーに欠かせないメンバーといえば盗賊、僧侶、魔法使いですが、G-XTHではさらにそれに磨きがかかってるきがします。もう盗賊、僧侶、魔法使いがいないパーティーなんて考えられない!一人でも居ないと過酷を極めるどころの騒ぎじゃない気がする。なので、パーティーメンバーを自由に決めれるのは残りの3人ってことになりますね。ま、つまり、前衛だけ好きに決めろと。とはいうものの、この前衛もあまり偏らせすぎるとやばいかもしれません。いややばいでしょう。装備がそろわないってのが一番問題でしょうけど、それ以上に敵、ないしはボスに勝てない可能性が出て、、、きそうな気がします(弱気)
まあ、なんにせよこのゲーム。ドラクエみたいにバランスがいいとはとても言えないゲームなので、ある程度セオリー通りにやらないと非常に難しいゲームになってしまいます。
剣と魔法と学園モノ。
2008.06.25 |Category …GENERATION XTH
G-XTH
2008.05.26 |Category …GENERATION XTH
XTH
2008.05.25 |Category …GENERATION XTH
G-XTH
2008.05.03 |Category …GENERATION XTH
わたくしのG-XTHの顔グラフィックはとりあえずこんなかんじで決まりました。
さて、G-XTHは面白いのか?というのが皆さん興味があるところだと思うのですが、、、まだよくわかんねぇーってのが正直なところでしょうか?
いや、まったく面白くないってことはないんですよ。前作のXTH,XTH2をやっていればシステムなどはほとんど同じなのですんなり入り込めると思いますしね。あ、俺はXTH2はやってないですけどw
で、すんなり面白いと言えないのは、難易度が高いのでつらいのが原因だと思います。リセット無しでやっているので余計難易度が高いってのもあると思うのですが、とにかくレベル1のときがつらい。前衛のHPが20しかないのにダメージ10以上食らうのはやはりつらいでしょう。敵を倒しても経験値が20~30ぐらいしかもらえない。なのにレベルアップに掛かる経験値は約500。
レベル2まで遠い・・・
今やっとレベル2になりました。レベル2になると(地下1階で)結構普通に戦えます。レベルが一つ違うだけで結構違いますね。
最初に用意されているサンプルキャラクターは最初からレベル2なので、普通に戦えると思うのですが、やはり自分で作ったキャラクターでプレイしたいのは皆さん普通に思うところだとおもいます。
ということで、序盤はつらいぞっと。
ということで、XTHファンにはオススメできますが、それ以外の3DRPG初心者の人などにはあまりオススメできないかなーっと思います。ウィザードリィファンの人にはどうでしょう?今までのウィザードリィって何をしてもいい自由があったんですけど、エクスの場合は与えられたクエストをクリアーしていく、いわゆる普通のRPGに近い形になっています。そこにこだわりが無ければプレイするのもいいのではないかと思います。
GENERATION XTH CODE HAZARD
2008.04.30 |Category …GENERATION XTH
プレステみたいなケースに入っててちょっとびっくりしました。
で、空けたら説明書がなかったのでさらにびっくりしました。
2度もびっくりさせてくれるとはチームムラマサなかなかやってくれます。
公式HPを見ると、スタートパッチなるパッチが出てたのでさらにびっくりしました。今日はよくびっくりする日だナー。
スタートパッチって何?
>スタートパッチを導入する事で、一部不具合が解消され、より快適で楽しいプレイがサポートされます。ユーザー様におきましては、製品版をプレイされる際に、本スタートパッチを導入していただきたく思います。
つまり買ってきた状態では不具合があるってことだねw
わーい。チームムラマサ対応早-いw
・・・っと喜べばいいのだろうか?ちょっと不安な気持ち+30%。
まあ、気を取り直してゲームをしよう。内容などはまた後ほど。