忍者ブログ

エルアキ☆課長のブログ

エルアキ☆課長のブログ 2022年3月3日からエルアキ☆課長のブログに名前を変えました。中の人は変わっていません。

HOME ≫ [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311]

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

タクティクスオウガPSP 新しいね!

タクティクスオウガおもしれぇ~!
おっと、失礼。取り乱しました。
いやー、やってくれましたね、タクティクスオウガ(PSP)。ナイスアレンジ。ムズ面白い。いや、かなり難しい。これはチャリオットシステムが必要なわけだ。
システム系はかなりガラッと変わっているので、スーパーファミコン版をやってきた僕でもかなり難しいです。まったくもって新しいゲームになっています。レベルアップも個人単位ではなく、軍単位になってますし。各ユニットの役割分担もまったく違ったものになってるし、ナイトがヒール使えるし、ヒールでアンデットにダメージ与えたり出来るし、アンデットの浄化システムが違ってるし、暗黒属性魔法でアンデットにダメージ与えれないし、ゴーストの防御力弱くなってるし(スケルトンは防御力アップ)、基本的に反撃できないし、反撃スキルをセットしても反撃ダメージは25%だったりするし、弓矢の射程が3~6になってるし、そもそも弓矢のダメージ弱くなってるし、各職業ごと&レベルで装備できるものが違っていたり(たとえばバーサーカーは剣を装備できない、ナイトは斧を装備できないなど)、そして難易度が結構高くなってるし(俺のパーティ編成が悪いのか?(笑))などなど。まったく違ったゲームとして遊べます。楽しめます。スーパーファミコン版ではまった人や、やりつくした人もやりましょう。別物ですよこれ。前回みたいに前衛の武器が全員弓とかやらなくていいですから。基本的に反撃がない分、斬り合いが出来る。ああ、良い感じだ。
今のところエルアキ☆は忍者になれないので、とりあえずルーンフェンサーになってます。今回のパーティメンバーはお知り合いの人の名前を勝手に借りて(笑)また新たなパーティメンバーとなってますよ。

拍手[0回]

PR

タクティクスオウガ届く、説明書見る、バッテリー不足する。

家に帰ってくると、無事タクティクスオウガ(PSP)届いていました!

まず目に入ったのが、予約特典のオリジナルタロットカード。普通のタロットカードよりも縦長で、とても普通にタロット占いは出来無さそうな一品(笑)でもいいや。これでタロット占いしないから。
1枚~3枚くらいオマケとして付いてくるのかと思ったら、タロットカードすべてついてきたのでちょっとびっくりした。絵柄もなかなかいいので気に入りました。

まずは説明書を読んでみます。今回のタクティクスオウガはSFC版とはかなり違うシステムが取り入れられているようなので、まずはそちらの知識を入れましょうか。
まず違うのが、転職するにはアイテム「転職証」が必要なようです。あー、なんかそのシステム面倒くさそうだなぁ・・・ 転職証が無いと転職できない、と。
また、クラスのレベルはユニット単位ではなく、軍単位で管理されるそうです。・・・うーん、どゆこと?これはやってみたほうがわかりやすいかも。まあ、つまり、自軍にナイトばかり入れていると、ナイトのレベルは上がるけど、バーサーカーのレベルが上がらないらしいですね。ちなみに防御力はナイト>バーサーカーで、攻撃力はバーサーカー>ナイトに修正されたようです。
あと、今回修正された点はライフシステムですね。最初に3つのライフを持ってて(つまり魔界塔士サガシステムですね。)戦闘中に死んだらライフが一つ減る。戦闘中に死んでも、カウントダウン中に復活するアイテムを使うか、レザレクションを使えばライフは減らないらしい。戦闘中に死んでもライフが一つ減るだけで、次のステージからは出撃できる。チャリオットシステム(50手前までさかのぼれるシステム)と相まって、非常にゆとり仕様ですね!!!
あれ?なんか、あのぉ・・・非常にシビアなあのシステムはどこに行ってしまったのでしょう?

説明書を一通り読んで、さあやるかと思ったら、出てきたのがアップデートしてくださいの文字。じゃあ、アップデートと思ったらバッテリーが無いからアップデートできませんとのこと。最近起動もしてなかったからね(´・ω・`;A)

拍手[0回]


今日はタクティクスディ

タクティクス、タクティクス~。
今日はタクティクスディ!タクティクスオウガディ!
早く家に帰ってタクティクスオウガしたいぜよ!

拍手[0回]


ちょっとしたつぶやき

やはりウィザードリィは凄いゲームだ。
ちょっとした緊張感からくるどきどき感。こんな気持ちにさせてくれるゲームが他に見当たらない。本当に「そこにいる!」と思えばひしひしとキャラクター達の緊張感が伝わってくる。感じることが出来る。グゴゴゴゴゴ、である。あの先に進んで敵が居たらこえぇ~、である。

拍手[1回]


もうそろそろかたをつけなければならない。

と思い、忘却の遺産を引っ張り出してきてレベルアップにいそしんでみました。レベルさえ上がれば、最下層に出てくる敵に対抗できて、そのうちボスの顔も拝めるはずだと。

・・・レベル50からレベルあがらねぇ!!

必要経験値20万とか長いよ!一回で2000~5000位しか手に入らないのに!レベル上がんないよこれじゃあ。
レベル60まであげれば何とかなるだろうっと思ってたけど、レベル60まであげるのがなんとかならないよ!!

うわー。だめだー。いやんなっちゃったぞー!どうしてくれるんだ!いつになったらカイ君達にあえるんだ!?(もはやネタは知ってるんだけどね。やっぱり見てみたいじゃない。)

拍手[0回]


自分を追い込むために

早々と龍の邂逅32をアップ。
自分を追い詰めるために。

エルアキ☆はウィザードリィだけやっていればいいんだ!そうだ!そうだ!

でも今週はタクティクスオウガ(PSP)出るんだね。月日がたつのは早いものです。

しかーし。僕はつい2ヶ月前までタクティクスオウガをやっていた。そのためある程度変な免疫が出来ている。ということで、タクティクスオウガが出たからと言ってのめりこむことは無いはずだ。

・・・たぶん。


まあ、最近のスクェニはどうもヤバイらしいから、タクティクスオウガの出来も怪しいもんだ。でも松野さんが携わってるから大丈夫と言えば大丈夫なのだろうか・・・?うーむ(謎)

拍手[0回]


CR-Z

CR-Z。いいですよね。
かっこよくて燃費も良い車っていいですよね。
こういう車が出てくれないかと待っていたんだ。まあ、まだ買えないけど。


でも個人的にはRX-7や8が好きなので、これでハイブリッドな車キボンヌです。

まあ、どのみちまだ買えないけど(´・ω・`;A)

拍手[0回]


リトルマジック

リトルマジックはファミコン版しか知らなかったけど、なんとスーパーファミコン版やゲームボーイ版も存在するらしい。知らなかったね。でもゲーム内容は全然別物らしい。へぇ~。 つまりゲーム屋さんに行って「リトルマジックください!」と言うと、3種類のゲームが買えるわけだね!これは便利な(?)キーワードだ。 でも3つともおいているゲーム屋なんてないだろ(⌒~⌒ι) レトロゲーム専門の店に行けばあるかな?

拍手[0回]


忍者アドMAX

楽天

ブログ内検索

エルアキ☆プロフィール ▽

PS ▽

Wizardry-online ▽

ツイッター

エルアキ☆ またはL-aki

最新コメント

[02/10 エルアキ☆]
[02/10 名前未入力]
[03/01 エルアキ☆]
[07/06 名前未入力]
[12/13 エルアキ☆]

カテゴリー別記事検索


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【エルアキ☆】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog
Admin§Write