未来神話JARVAS
2008.07.14 |Category …レトロゲーム
未来神話ジャーヴァス。ファミコンのゲームなんですけど、結構好きなんですよね。移動がめちゃくちゃ遅いけどw
数年前に攻略本をネットオークションで落札して、さあ、やるぞと思ってプレイしましたが、それでも途中で挫折してしまいました。うーん、なかなかクリアーできないぜ!ジャーヴァス。
さて、そんなジャーヴァスとはどんなゲームぞや?とみなさんもう興味津々になったことと思いますので、ジャーバスを扱ったページをご紹介。
ふぁみこん 一人旅
ジャーヴァス以外にもウルティマ、ワルキューレ、ガリウス、などなど魅力的なラインナップが続きます!
え、○ソゲーばっかりだろうって?いやいや。これらの味が分かってこそ真のゲーマーと言えるのではないでしょうか?なんちて。
数年前に攻略本をネットオークションで落札して、さあ、やるぞと思ってプレイしましたが、それでも途中で挫折してしまいました。うーん、なかなかクリアーできないぜ!ジャーヴァス。
さて、そんなジャーヴァスとはどんなゲームぞや?とみなさんもう興味津々になったことと思いますので、ジャーバスを扱ったページをご紹介。
ふぁみこん 一人旅
ジャーヴァス以外にもウルティマ、ワルキューレ、ガリウス、などなど魅力的なラインナップが続きます!
え、○ソゲーばっかりだろうって?いやいや。これらの味が分かってこそ真のゲーマーと言えるのではないでしょうか?なんちて。
PR
レトロゲーム
2008.06.01 |Category …レトロゲーム
この前久しぶりに昔のゲーム、いわゆるレトロゲームをしました。久しぶりにやるとちょっと面白かったりするんですよねー。
やったゲームは、魔界村、影の伝説、ウルティマ聖者への道、ランパート、キングスナイト、ドラゴンスクロール等。
ランパートって知ってます?かなりマイナーなゲームですが、結構面白いですよ。これで対戦するとかなり面白い。一人でやるといまいちですが。ウルティマを久しぶりにやるとかなり面白かった。やっぱり2DRPGは癒される~♪日本人には3DRPGよりも2DRPGの方が性に合ってるんですよ。多分そうですよ。(日本人て外人と比べると空間認識が弱いんですって。農耕民族と狩猟民族の違いだそうな)
ということで、最近やけにどんなゲームも3Dになったりしてますが、なんでもかんでも3Dにしないで、2Dのままリメイクして欲しいな~。
やったゲームは、魔界村、影の伝説、ウルティマ聖者への道、ランパート、キングスナイト、ドラゴンスクロール等。
ランパートって知ってます?かなりマイナーなゲームですが、結構面白いですよ。これで対戦するとかなり面白い。一人でやるといまいちですが。ウルティマを久しぶりにやるとかなり面白かった。やっぱり2DRPGは癒される~♪日本人には3DRPGよりも2DRPGの方が性に合ってるんですよ。多分そうですよ。(日本人て外人と比べると空間認識が弱いんですって。農耕民族と狩猟民族の違いだそうな)
ということで、最近やけにどんなゲームも3Dになったりしてますが、なんでもかんでも3Dにしないで、2Dのままリメイクして欲しいな~。
リンダキューブアゲイン
2008.05.30 |Category …レトロゲーム
先日ルナティックドーンの話をしましたが、ルナティックドーンを思い出したら、リンダキューブアゲインも思い出しました。ああ、そんなゲームあったなー。
ま、このリンダキューブアゲイン。僕はPCエンジンでプレイしたんですが、なかなか面白かったです。プレステでも出てるみたいですね。リンダキューブアゲインについてはここを見てもらえばどんなゲームかだいたいわかるかと思われます。
で、このリンダキューブを作った作者が次に作ったゲームが「俺の屍を越えてゆけ」です。これなら結構知ってる人もいるのでは?こっちは僕は未プレイなんですが、弟曰く、「リンダキューブの方が面白い」だそうです。
リンダキューブについてはいい思い出もあるのですが、ちょっと暗い思いでも・・・それはいつもの如くと言うか、弟ばかりプレイしていたことです。確かこのソフトは俺が買ってきたのに。プンプン。で、先に進んで、ストーリーを言っちゃったり・・・困った弟だ。やれやれだぜ。
ま、このリンダキューブアゲイン。僕はPCエンジンでプレイしたんですが、なかなか面白かったです。プレステでも出てるみたいですね。リンダキューブアゲインについてはここを見てもらえばどんなゲームかだいたいわかるかと思われます。
で、このリンダキューブを作った作者が次に作ったゲームが「俺の屍を越えてゆけ」です。これなら結構知ってる人もいるのでは?こっちは僕は未プレイなんですが、弟曰く、「リンダキューブの方が面白い」だそうです。
リンダキューブについてはいい思い出もあるのですが、ちょっと暗い思いでも・・・それはいつもの如くと言うか、弟ばかりプレイしていたことです。確かこのソフトは俺が買ってきたのに。プンプン。で、先に進んで、ストーリーを言っちゃったり・・・困った弟だ。やれやれだぜ。
ダンジョンキーパー
2008.05.28 |Category …レトロゲーム
仕事中、突然俺の隣にいたKさんがこうつぶやいたんだ。
「ダンジョンキーパー・・・」
ダンジョンキーパー?俺の耳にはダンジョンキーパーと聞こえた。ダンジョンキーパー?Kさんなかなか通なゲームしってますねー。ダンジョンキーパーなら昔やったことありますよ。2まで出てて、確か2の最後の方まで行ったんだけど敵が強くて結局クリアー出来なかったっけな-。あ、1はクリアーしましたよ。どっちも面白いのでオススメです。
なーんて昔話を話そうかと思ったが、しかし待てよ。ゲームなどしそうに無いKさんが、ダンジョンキーパーなどディープなゲーム名を言うはずも無い。ましてや仕事中にだ。
俺はKさんを少し注意深く観察した。するとさらにKさんは同じ言葉を言ったんだ。今度ははっきりとわかるように。
「ファンクションキーか・・・」
なーんだ、ファンクションキーかって言ってたんだw ききまちがーい!
「ダンジョンキーパー・・・」
ダンジョンキーパー?俺の耳にはダンジョンキーパーと聞こえた。ダンジョンキーパー?Kさんなかなか通なゲームしってますねー。ダンジョンキーパーなら昔やったことありますよ。2まで出てて、確か2の最後の方まで行ったんだけど敵が強くて結局クリアー出来なかったっけな-。あ、1はクリアーしましたよ。どっちも面白いのでオススメです。
なーんて昔話を話そうかと思ったが、しかし待てよ。ゲームなどしそうに無いKさんが、ダンジョンキーパーなどディープなゲーム名を言うはずも無い。ましてや仕事中にだ。
俺はKさんを少し注意深く観察した。するとさらにKさんは同じ言葉を言ったんだ。今度ははっきりとわかるように。
「ファンクションキーか・・・」
なーんだ、ファンクションキーかって言ってたんだw ききまちがーい!
ルナティックドーン Ⅱ
2008.05.26 |Category …レトロゲーム
スパルタンXクリアー!
2008.03.21 |Category …レトロゲーム
やっとスパルタンXクリアーしたー!
あ、こっち↓のほうね
スパルタンX
あー難しかった。難易度はイージーですがね。
2面のボスでロックマンが出てきたときはびっくりしたけどw
最終面も色々なキャラがゲスト出演?してくれます。
攻略法としては、敵を倒すときは飛び蹴りで倒すと倒しやすいです。
1面の緑の小さい敵は無理に倒そうとせず、ジャンプで飛び越えてしまっても問題ないです。
5面のタートルズは飛び蹴りで飛び込んでキック連打(Xボタンを押してれば連打になります。)忍者龍剣伝の主人公も同じ方法で倒せます。
最後のミスターXは投げてくる弾の色によってパターンが決まるので、よけるパターンを覚えることが必要。
隙が出来たときにダッシュで近づいて一撃をくわえる!なんてのが攻略法です。みんなも頑張ってクリアーしてねー!(ちゃんとエンディングも用意されてます。)
あ、こっち↓のほうね
スパルタンX
あー難しかった。難易度はイージーですがね。
2面のボスでロックマンが出てきたときはびっくりしたけどw
最終面も色々なキャラがゲスト出演?してくれます。
攻略法としては、敵を倒すときは飛び蹴りで倒すと倒しやすいです。
1面の緑の小さい敵は無理に倒そうとせず、ジャンプで飛び越えてしまっても問題ないです。
5面のタートルズは飛び蹴りで飛び込んでキック連打(Xボタンを押してれば連打になります。)忍者龍剣伝の主人公も同じ方法で倒せます。
最後のミスターXは投げてくる弾の色によってパターンが決まるので、よけるパターンを覚えることが必要。
隙が出来たときにダッシュで近づいて一撃をくわえる!なんてのが攻略法です。みんなも頑張ってクリアーしてねー!(ちゃんとエンディングも用意されてます。)