富山競輪に行ってきたよ
2010.05.02 |Category …エルアキ☆ブログ
りんりんとやまけーいりん
りんりんさんさんばんくで
りんりんとやまけーいりん
りんりんりん りんりんりん りん♪
ということで、昨日初めて富山競輪に行ってきました。
行くきっかけは芋洗坂係長が来るということで。芋洗坂係長メインの競輪サブ的な。終わってみたら逆になってましたがw
身近で見る競輪選手。後で写真を撮ってはいけないことが分かるw
スマソ
ということで、芋洗坂係長の登場です。
写真をパチリ。つかみのトークで、どんどん写メールを撮ってどんどん待ちうけにしてくれということでした。ということで、ここでもブログに載せますw
隣では自転車の競技的なイベントもやってたり。
マスコットキャラクターのライちゃんとパチリ。
右にいるのはエルアキ☆の嫁である。
ライちゃんを挟んでぱちり。
写真を撮ってくれたおねえさんがすこぶる綺麗だったので、写真を撮っておけばよかったと今になって思う。(競輪場の関係者らしい。)
ハズレ車券の山w
当たらなければどうということはないw
いやーさっぱり当たりませんなー。
当然新聞を買って、新聞見ながら買ったんですが、それでも当たりません。一回だけ当たったんだけど、本命だったので、380円の当たり。でもその回、500円使ってるから120円の赤字w 駄目だこりゃ。倍率が2倍ぐらいになんないと儲からないよ!w
トータル1820円の負け。たくさんかけた割には被害は少なかったかな。プラス新聞が500円。カルビ丼が600円×2。競輪場では3500円位か。プラス夜に餃子の王将に行って1600円。トータル5000円くらい使いました。芋洗坂係長も見れたし、競輪で遊べたし、夜もおなか1杯になって5000円ならちょうどいい遊びかな。
りんりんさんさんばんくで
りんりんとやまけーいりん
りんりんりん りんりんりん りん♪
ということで、昨日初めて富山競輪に行ってきました。
行くきっかけは芋洗坂係長が来るということで。芋洗坂係長メインの競輪サブ的な。終わってみたら逆になってましたがw
身近で見る競輪選手。後で写真を撮ってはいけないことが分かるw
スマソ
ということで、芋洗坂係長の登場です。
写真をパチリ。つかみのトークで、どんどん写メールを撮ってどんどん待ちうけにしてくれということでした。ということで、ここでもブログに載せますw
隣では自転車の競技的なイベントもやってたり。
マスコットキャラクターのライちゃんとパチリ。
右にいるのはエルアキ☆の嫁である。
ライちゃんを挟んでぱちり。
写真を撮ってくれたおねえさんがすこぶる綺麗だったので、写真を撮っておけばよかったと今になって思う。(競輪場の関係者らしい。)
ハズレ車券の山w
当たらなければどうということはないw
いやーさっぱり当たりませんなー。
当然新聞を買って、新聞見ながら買ったんですが、それでも当たりません。一回だけ当たったんだけど、本命だったので、380円の当たり。でもその回、500円使ってるから120円の赤字w 駄目だこりゃ。倍率が2倍ぐらいになんないと儲からないよ!w
トータル1820円の負け。たくさんかけた割には被害は少なかったかな。プラス新聞が500円。カルビ丼が600円×2。競輪場では3500円位か。プラス夜に餃子の王将に行って1600円。トータル5000円くらい使いました。芋洗坂係長も見れたし、競輪で遊べたし、夜もおなか1杯になって5000円ならちょうどいい遊びかな。
長期出張が決まりました!
2010.04.25 |Category …エルアキ☆ブログ
ネット料金>>アフィリエイト料金
2010.04.25 |Category …エルアキ☆ブログ
先日、ブックオフ(古本屋)にいくと、こんな本がありました。
「なぜホームページを作るのか?」
ホームページを作る理由は、主に下の3つだそうな。
1.金銭目的
2.他の人との交流
3.自己満足
僕は1でしたがね!
今は全然稼げないとわかったので、2か3です(笑)
いやー稼げないッすねー。
始めた当初は「ネット料金がホームページのアフィリエイトで稼げればいいなぁ」という夢を描いていたんですがw
そんなのは夢か幻。
現実は・・・月に数百円しか稼げないのが現実ですよ!
厳しい現実 orz
月に300円だとすると、一日10円。
僕は10円を貰うためにブログを書いてるんだぁ~
と思ったら負けですねw
もうお金にこだわるのはよそうw
ということで、2か3を目指して頑張ろう。
まあ、「趣味」と捉えるのが一番いいですよね。
これは趣味なんだと!
自分に言い聞かせる!
おりゃー!趣味がんばれや俺ー!
ま、やはりこうやってホームページをつくったり、ブログを書いたりしつつ、他の方との交流をするのは楽しいですよ。しかもほとんどウィザードリィ関係の人ばかりですしw やはり同じ趣味の人と交流するというのは楽しいことですな。世界も広がりますし。自分ひとりでは実現できないことも出来たりしますしね!すばらしい!ヤフー!
「なぜホームページを作るのか?」
ホームページを作る理由は、主に下の3つだそうな。
1.金銭目的
2.他の人との交流
3.自己満足
僕は1でしたがね!
今は全然稼げないとわかったので、2か3です(笑)
いやー稼げないッすねー。
始めた当初は「ネット料金がホームページのアフィリエイトで稼げればいいなぁ」という夢を描いていたんですがw
そんなのは夢か幻。
現実は・・・月に数百円しか稼げないのが現実ですよ!
厳しい現実 orz
月に300円だとすると、一日10円。
僕は10円を貰うためにブログを書いてるんだぁ~
と思ったら負けですねw
もうお金にこだわるのはよそうw
ということで、2か3を目指して頑張ろう。
まあ、「趣味」と捉えるのが一番いいですよね。
これは趣味なんだと!
自分に言い聞かせる!
おりゃー!趣味がんばれや俺ー!
ま、やはりこうやってホームページをつくったり、ブログを書いたりしつつ、他の方との交流をするのは楽しいですよ。しかもほとんどウィザードリィ関係の人ばかりですしw やはり同じ趣味の人と交流するというのは楽しいことですな。世界も広がりますし。自分ひとりでは実現できないことも出来たりしますしね!すばらしい!ヤフー!