今、まさにブログが滞っている瞬間。そんな瞬間をカメラは見た!
2015.03.08 |Category …エルアキ☆ブログ
滞っている
滞っていますなー
ブログ更新が滞っています。
ええ、今まさに「ああ、ブログフェードアウトってこうやってフェードアウトしていくんだなー」っていうのを肌で感じております。
まあ、まだ完全にやめたわけではないのですが。
かつての仲間や、お隣さんも、みんなブログをやめたり、更新頻度が下がったりしてますなー。
そんな理由は色々あると思うのですが、私が最近ブログとかHPを作れない理由として二つの理由が挙げられます。たぶん他の人もこんな理由なんじゃないかい?
まず一番大きいのが仕事という理由。このブログ、ホームページ作成を始めたころは、定時に仕事が終わって、家に帰ってゲームして、その結果をブログやHPに上げる時間はあった。
でも最近は忙しくなりまして、夜の7時、8時近くまで残業している日も多々あります。時期的なものもありますが、私にも部下といえる存在が出来た、つまりそういう立場になったので、今より暇になることは無いでしょう。7時に仕事が終わり、11時~12時には寝る。そんな生活なのでゲームする時間はまだあるのですが、ブログとかHPを作る時間や元気は平日はないですな。まあ、私はまだいいほうで、夜中まで仕事している人もいますから、そうなってしまってはブログを書く時間もないでしょうね。
二つ目の理由としてはお金が入ってこないこと。アフェリエイトをまったくしていない人もいますが、私がそもそもHPをはじめた理由は、アフェリエイトで通信費がまかなえないかな?というところ。やってみてわかりましたが、相当アクセス数を稼がないとアフェリエイトで優雅な生活は出来ません。私が最も稼げていた時期で月に1000円程度です。お金だけでいうと、残業したほうが早いw 一時間残業したほうがよっぽど効率がいいです。今では数百円ぐらいでしょう。それくらい稼げない。結構がんばったよー。でも結果がこれですわ。たとえばこれが月に数千円稼げるものなら、もうちょっとがんばります。老後のお小遣い稼ぎに出来るかしら?なんて淡い夢を描きながら続けれます。でも数百円では稼げるとは言えませんな。やはり人は仕事に見合った見返りが欲しいものです。
といったところが、ブログが滞る原因ですな。他の人も仕事とかプライベートの問題でブログから離れる人は多いでしょうね。
とはいえ、まだ完全にやめたわけではないので、また何か思いついたら書いてみたいと思います。
滞っていますなー
ブログ更新が滞っています。
ええ、今まさに「ああ、ブログフェードアウトってこうやってフェードアウトしていくんだなー」っていうのを肌で感じております。
まあ、まだ完全にやめたわけではないのですが。
かつての仲間や、お隣さんも、みんなブログをやめたり、更新頻度が下がったりしてますなー。
そんな理由は色々あると思うのですが、私が最近ブログとかHPを作れない理由として二つの理由が挙げられます。たぶん他の人もこんな理由なんじゃないかい?
まず一番大きいのが仕事という理由。このブログ、ホームページ作成を始めたころは、定時に仕事が終わって、家に帰ってゲームして、その結果をブログやHPに上げる時間はあった。
でも最近は忙しくなりまして、夜の7時、8時近くまで残業している日も多々あります。時期的なものもありますが、私にも部下といえる存在が出来た、つまりそういう立場になったので、今より暇になることは無いでしょう。7時に仕事が終わり、11時~12時には寝る。そんな生活なのでゲームする時間はまだあるのですが、ブログとかHPを作る時間や元気は平日はないですな。まあ、私はまだいいほうで、夜中まで仕事している人もいますから、そうなってしまってはブログを書く時間もないでしょうね。
二つ目の理由としてはお金が入ってこないこと。アフェリエイトをまったくしていない人もいますが、私がそもそもHPをはじめた理由は、アフェリエイトで通信費がまかなえないかな?というところ。やってみてわかりましたが、相当アクセス数を稼がないとアフェリエイトで優雅な生活は出来ません。私が最も稼げていた時期で月に1000円程度です。お金だけでいうと、残業したほうが早いw 一時間残業したほうがよっぽど効率がいいです。今では数百円ぐらいでしょう。それくらい稼げない。結構がんばったよー。でも結果がこれですわ。たとえばこれが月に数千円稼げるものなら、もうちょっとがんばります。老後のお小遣い稼ぎに出来るかしら?なんて淡い夢を描きながら続けれます。でも数百円では稼げるとは言えませんな。やはり人は仕事に見合った見返りが欲しいものです。
といったところが、ブログが滞る原因ですな。他の人も仕事とかプライベートの問題でブログから離れる人は多いでしょうね。
とはいえ、まだ完全にやめたわけではないので、また何か思いついたら書いてみたいと思います。