ヒャダイン→イーアルカンフー
2008.04.20 |Category …エルアキ☆ブログ
で、見てみると、はまったw
特に気に入ったのがイーアルカンフーです。
もう何回も何回も聞いてます。ファミコン世代ははまるだろうなー。
なお、ヒャダインさんを紹介してくれたM・吉田さんに感謝します。
なお、ニコニコ動画なので、動画を見るには簡単な登録が必要です。
ユーチューブでもありました。
フットサル
2008.04.19 |Category …エルアキ☆ブログ
いやーいい汗かきました。
3時間ぶっとうしは、さすがに疲れましたが! まさか1時間延長するとは、、、
終わってから8人でカレーを食べに行きました。
金沢にある印度屋というカレー屋。
なんとカレーが食べ放題!ナンも一つ付きます!
これでお値段840円という驚きの価格!
安いですよねー。
食べ放題なので、ギャル曽根ちゃんや白田くんも食べに来てください。
カレーも本格的でなかなか美味しかったです。
スープはしゃわしゃわって感じじゃなくて、どろどろって感じです。
甘口と辛口が用意してあるので、辛いのが苦手な人も大丈夫です。
甘口でも結構からいんですけどねw
辛口はかなり辛かったです。
ナンをはじめて食べたんですけど、インド風パンって感じですね。食感はもちもちしてました。
カレーのほかに、カレーピラフもありました。
食べてみると・・・ん?なんだこれ?
どうやらインドの香辛料が使われているらしく、ちょっと微妙な味w
かなり香辛料の匂いがします。大量に食べるのはちょっときついかな。はいここメモしておいてください。
僕達は12人がけぐらいの丸いテーブルに掛けていたんですけど、途中で50過ぎぐらいのおじさんが同じテーブルに相席してきました。(店が込んでたから。)
で、そのおじさんを見てみると、なんとカレーピラフ大盛りで盛っちゃってる!
グラムで表すと、1000グラム、つまり1キロぐらい盛っちゃってるぞ!
すげーなおっちゃん!そんなにたくさん食べれるのかよ!
さて、こちらは食べ終わり、おっちゃんを見てみると、
残り半分で苦しそうだぞ!
がんばれおっちゃん!まだ500グラム残ってるぞ!
残り500グラムでスプーンが止まったおっちゃん。かなりピンチなおっちゃん。苦しいのを紛らわすためか、足とかたたいてます!
くーーー。盛りすぎだろおっちゃん!
隣にいたUさんは小さい声で
「あれは自分に対する罰ゲームだな」
なんていってるしー。
くーーー頑張れおっちゃん!
で、なんでおっちゃんがそんなに頑張って食べてるかといえば
これ↓があるからだと思われる。
残された場合 別途料金をいただきますので、ご了承下さい。
そうです。バイキングとは、食べ放題というルールのほかにとったものは全て食べなくてはいけないというルールもあるのです。知らなかった人は覚えてね。
なーのーで残せナーイ。
さて、食べ終わって店を出る我らがメンバー。
出たとたん隣にいたおっちゃんの話で持ちきりです。
みんな気づいてたんだねw
はー。あの後おっちゃん、あのカレーピラフ(500g)食べきれたのかな~?
帰りにコンビニによるとお茶にキン肉マン付いてる~!
残ってたのは、ペンタゴン・武道・モンゴルマン・バッファローマン・ネプチューンマン・アシュラマン・ブロッケンJr・ウルフマン ぐらいでした。さすがにロビンやウォーズマンはなかったですね。
迷いましたが、結局ネプチューンマンにしました。
アシュラマンも欲しかったけど、2本買うのはねぇ。
苦渋の選択でネプチューンマンです。
というわけで、今日から俺はパーフェクト超人です。
いーちばーん!
さっそく携帯に取り付けました。おお、なかなかいいな!
ついでにビッグ・ザ・武道も取り付けてヘルミッショネルズにしたいぜ!
ガンダムVSガンダム
2008.04.17 |Category …ガンダム
さーて、今日もガンダムしに行くかー。
だが、今日はガンダムVSガンダムの前に、連合VSザフトをするのだ。
なんでかって?それはグフイグナイテッドに乗りたくなったからだよ!
<お前、誰となら戦いたい?
ハイネさんかっこいいー!
さてひさびさにハイネ搭乗のグフイグナイテッドでがんばってみます。
久しぶりにやってみると、ゴッドガンダムとの違いがわかります。動きが硬い。さすがにゴッドガンダムのようにくねくねとは動けません。これがコスト450と3000の違いですよ!え、単位がちがう?
なかなかいい感じでしたが。フェイズ6で仲間がやられて終了です。そんなもんです。
で、本命のガンダムVSガンダムに戻る。
今日は客がすくないなー。俺としてはラッキー。
今回はサザビーで行ってみたいと思います。
コストは2000。ファンネルが使えるので便利そうです。
えーと、サザビーは・・・
写真がボケすぎて何書いてあるかわかりませんw
サブ射撃がファンネルで、特殊射撃でどかーんと何かが撃てるようです。(適当w)
やってみての感想ですが、サザビーなかなかいいですよ!
射撃の威力も高いし、接近戦の攻撃力も高い。何よりファンネルがかなり便利!危なくなったら建物に隠れてファンネル連射ですw
コスト2000ですが、ZガンダムやマークⅡよりも断然こっちのほうがいいような気がします。僕的にかなり使える機体です。いいですねー。
ということで、かなりの撃破数を稼ぐことができました。サザビーかっこいい!シールドがでかいのがいいですねー。
そうそう、シールドも装備しているので、たまに敵の攻撃を防いでくれるのも助かります。
いい機体だw
サザビー好きな人はこの機体で決まりですね!
さて、サザビーの活躍により、ステージ7までくることが出来ました。もう少しで最終ステージだろうと思って、コンティニューしましたよ。
すると、やってきました最終ステージ!初めて最終ステージにこれたよ。
で、最終ステージには何が出るのかといえば、、、
↑コレ
いちおう自主規制しときました。自主規制しすぎて何がなにやらさっぱりわからなくなってますがw
まあ、とにかく最終ステージまで来たぞ、ということです。
最終ステージは、、、、ほほう。こいつが出てくるのか!
意外といえば意外。今までとは違うパターンですね。かなりドデカイとだけ言っておきましょう。
で、がんばってみます。
フムフム、あこを攻撃して、次にあこを攻撃して。
ファンタシースターオンラインのボスみたいだw
ぐぐぐ。耐久力がめちゃたけぇ!攻撃力もたけぇ!
最後は復活直後に極太レーザーを食らって一撃でしんじゃいましたよ!
最後のボスだけあってなかなか強いですねー。
サザビーだったから頑張れたってところもあったかもしれません。
あのボス、ゴッドガンダムで倒せるのだろうか?
本日の支出 300円。
新しいせんとくんが来たよー!
2008.04.16 |Category …せんとくん
こ、こにくたらしぃ!
こにくたらしいって方言ですか?
くぅうううう!なんなんでしょう。この余裕感。
「おーい。こっちへ来なよ~♪」的な余裕あふれるこの表情!
自分の今の立場を理解しているんでしょうか?いや、多分理解していない。
<んー?まあ、難しいことは置いといて、なんとかなるんじゃねーの?
ぐおおおおおおおお!!
せんとくん
2008.04.15 |Category …せんとくん
愛称は「せんとくん」
ふむ。ほほう。そうきたか。
ほかに多かった愛称が鹿らしいですが、さすがにそれは採用されなかったか。
まあ、このマスコット自体採用されるかどうかはまだ決まってませんけどね!反対運動もおこなわれてますし。
そんな存在危ういせんとくんですが、エルアキはせんとくんグッズを先取り製作!
まずはこれをデジタル化するぜ!
はいデジタル化終了。プログラム終了。
ここまでで4時間ほどかかってますけどね!あーつかれた。もうしたくない。これで腰痛めたのか俺?
さて、いよいよ物質化します。
はいできた↓
一個つくるのに1時間もかかりますけどね!いや、他の機械を使えばもっと早いんですけど、使わないのは大人の理由です。
ああ、笑えます。なんでしょうこのこみ上げてくる笑いは。
芸人の敵ですね。だってそうでしょう?存在するだけで笑いが取れるってある意味芸人殺しですよ!
さて、そんなせんとくんですが、このように使います。
左にコロスケらしきものもいますが気にしないでください。
このように扉に取り付けるもよし、あなたの家の前において「○○家はこちら」みたいな案内板にするもよし。使い方はあなた次第!
さあ、どうですか?欲しくなってきたでしょう!?
一家に一台、あなたのお家にせんとくん!
なお、この企画、立案は同じ会社のUさんです。エルアキは手足のように使われただけですので、欲しい方は会社のUさんに言えば作ってくれますよ!(笑)
さわやかな話
2008.04.15 |Category …エルアキ☆ブログ
ああ、さわやか。
初めていったところだったんですが、なかなかいいですねー。
今度のフットサルもがんばるぞー!
ああ、さわやか。
今まで普通にアスファルトの道を走っていましたが、あれは駄目ですね。硬いところを走ると関節が痛くなります。今右ひざが痛いです。昨日は腰まで痛くなってきました。
なので、走るときは土の上!これ必須です。
一番いいのは体に負担のかからない水泳がいいんですけどね。まだプールには言ったこと無いです。いつか行きたいなーっと思いつつなかなかいけないです。
もうくたくただよ。
2008.04.14 |Category …エルアキ☆ブログ
なので、今日はアフター5ゲーセンはお休み。
今は風呂に入って、ちょっと横になったんで体力回復しました。
あーもー。そんなにせかさないでよUさん。
え、何を作ってたって?
これ↓に関するものを作ってたんですよ。
仕事関係ねぇー!
このことは社長には内緒です。
あー「ひこにゃん」のときと比べると線の数が倍以上だ!絵を写すのも凄く大変だったし。これ書くの凄く疲れるよ!!!
で、書いてて色々思うことがありまして、、、
まず。
なんで手はこんな格好なんだ?
いや、服がどうとかじゃなくて、右手を左に流し、左手を腰に当てる。
うーん(悩)
右手は「どうぞこちらへ」みたいなニュアンスだと思うんですよ。
で、左手を腰に当てる。なんかえらそうw
せっかく右手がどうぞこちらへって感じなのに、左手を腰に当ててるがために「行きたきゃいけば~?」的な、なんだか高飛車的なイメージになっちゃってます。ここらへんが見る人に「なんか鼻に付くなー」的なイメージを与えているんじゃないでしょうか。的が多くてすみません。
で、足がまっすぐです。ノットO脚です。
なんで足がまっすぐなんだ?
何かもっと動き的なものがあってもよかったんじゃないかな~?
つまり、突っ立ってんのに、手だけどうぞこちらへといっといて体はうごいてない、あ、お前本当はそんなにどうぞこちらへっておもってないだろー的なニュアンス。このアンニュアンス。あー何か気持ち悪い的な。的が多くてすいません。
的な感じなんですよー!
まあ、それはさておき、とりあえず鹿と合体させなくてもよかったんじゃないかな?
そういえば、明日このマスコットの名前が決まるそうです。どんな名前になるのか気になるぅ!
中国と一緒で抗議行動が起きてますけどねw