リアディゾンショック
2008.10.14 |Category …エルアキ☆ブログ
リアディゾンできちゃった婚
ショック!リアディゾンのファンでもないけど、なんかショック!
まだ22歳なのに。。。
お相手はイケ面スタイリスト。うらやましいぜイケ面スタイリスト。俺もイケ面スタイリストになりてぇ(無理)
ショック!リアディゾンのファンでもないけど、なんかショック!
まだ22歳なのに。。。
お相手はイケ面スタイリスト。うらやましいぜイケ面スタイリスト。俺もイケ面スタイリストになりてぇ(無理)
PR
We Love WIZARDRY for WonderSwan
2008.10.14 |Category …ウィザードリィ
ひさびさにウィザードリィのページを紹介。
ワンダースワンでウィザードリィが出ていることはすでにご存知だと思われるが、ワンダースワン版の攻略ページは意外と少ない。
ということで、ワンダースワン版の攻略ページをご紹介。
We Love WIZARDRY for WonderSwan
ワンダースワン版はワンダーゲートを使って追加マップがダウンロードできるのだが(すでにサービスは終了)その追加マップの敵データ、アイテムデータまでそろってるのが凄い。
このページによると、ワンダースワン版は結構バグがあるみたいですね。
ワンダースワンでウィザードリィが出ていることはすでにご存知だと思われるが、ワンダースワン版の攻略ページは意外と少ない。
ということで、ワンダースワン版の攻略ページをご紹介。
We Love WIZARDRY for WonderSwan
ワンダースワン版はワンダーゲートを使って追加マップがダウンロードできるのだが(すでにサービスは終了)その追加マップの敵データ、アイテムデータまでそろってるのが凄い。
このページによると、ワンダースワン版は結構バグがあるみたいですね。
ポケモンゲットだぜ!編
2008.10.14 |Category …エルアキ☆ブログ
ファミ通を立ち読みしてきた件
2008.10.13 |Category …エルアキ☆ブログ
ガンダム00セカンドシーズン
2008.10.09 |Category …エルアキ☆ブログ
今更ながらガンダム00セカンドシーズンのビデオを見ました。おもしろかった!セカンドになって全てがかっこよくなってますね。
以下ネタばれを含む感想をば。
↓
↓
↓
↓
エンディング曲かっこいい!(●^o^●)
なんだかよくわかんない感じではじまったセカンドシーズン。だがそれがいい。徐々にわかっていくのでいいのだ。最初から全てわかってはおもしろくないっちゅーもんだ。
今回最も驚いたことは、ルイス・ハレヴィがパイロットになったこと。これはびっくりした。まあ、初戦ということでぜんぜん役に立ってなかったけど。(^_^;)まあ、それはしょうがない。あのルイスがパイロットになったということが重要なのだ。そうかー。そうきたかー。いいねぇ!ってなところです。
以下ネタばれを含む感想をば。
↓
↓
↓
↓
エンディング曲かっこいい!(●^o^●)
なんだかよくわかんない感じではじまったセカンドシーズン。だがそれがいい。徐々にわかっていくのでいいのだ。最初から全てわかってはおもしろくないっちゅーもんだ。
今回最も驚いたことは、ルイス・ハレヴィがパイロットになったこと。これはびっくりした。まあ、初戦ということでぜんぜん役に立ってなかったけど。(^_^;)まあ、それはしょうがない。あのルイスがパイロットになったということが重要なのだ。そうかー。そうきたかー。いいねぇ!ってなところです。
カルドセプトDS売り上げ
2008.10.09 |Category …カルドセプトDS
カルドセプトDSを探して2店舗回ってみたが、どちらも既に予約特典がなくなるほど予約が入っているとは。
カルドセプト、相当売れそうだな。
実際ネットで調べてみても発売1週間前だというのに既に売り切れ、又は予約特典無しなどが目立つ。やっぱカルドセプトって売れるソフトだったのね。
まあ、ウィザードリィがウィザードリィである限り面白いのと同様、カルドセプトがカルドセプトである限り面白いのだ。(昨日も言ったなこれ)
いままで発売時期や、発売する機種の影響でそんなに売れた感じがしなかったカルドセプトだけど、今回DSで出すということで、ハードは既に売れまくっているという安定した土壌、そして簡単にネット対戦が出きるため、今回爆発的に売れそうな予感がする。あくまで予感だ。
昨日予約したのだが、今日同じページを見てみると「売り切れました」となっていた。ふぅ。あぶねぇ。一日違いだったな。
-以下関係ない話-
昨日ブログを書いていたら、嫁がチラ見して、
「来月もゲーム買うの!?」
って言ってきたから、
「ちがうちがう」
といいわけしたけど、本当は「今月2本ゲームを買う」というのは内緒だ。
カルドセプト、相当売れそうだな。
実際ネットで調べてみても発売1週間前だというのに既に売り切れ、又は予約特典無しなどが目立つ。やっぱカルドセプトって売れるソフトだったのね。
まあ、ウィザードリィがウィザードリィである限り面白いのと同様、カルドセプトがカルドセプトである限り面白いのだ。(昨日も言ったなこれ)
いままで発売時期や、発売する機種の影響でそんなに売れた感じがしなかったカルドセプトだけど、今回DSで出すということで、ハードは既に売れまくっているという安定した土壌、そして簡単にネット対戦が出きるため、今回爆発的に売れそうな予感がする。あくまで予感だ。
昨日予約したのだが、今日同じページを見てみると「売り切れました」となっていた。ふぅ。あぶねぇ。一日違いだったな。
-以下関係ない話-
昨日ブログを書いていたら、嫁がチラ見して、
「来月もゲーム買うの!?」
って言ってきたから、
「ちがうちがう」
といいわけしたけど、本当は「今月2本ゲームを買う」というのは内緒だ。
まだ迷う俺
2008.10.08 |Category …カルドセプトDS
またもや心を揺さぶる出来事があった。
どうやらジョーシンで予約すれば予約特典がつくようなのだ。
店員さんにまで確認してないのではっきりとはわからないが、店頭ディスプレイにはそう書いてある。
ぐらぐらぐらぐら。
また心が揺らぐ。
そして連日悩む。買うべきか、買わざるべきか。
買ったら勇者のくせになまいきだor2が確実に積みゲーとなってしまう。
なんで同じ発売日なんだー!どっちかが来月発売ならこんなに悩まないのに。
どっちかが来月発売?
もしもカルドセプトDSが来月発売だったら、と想像してみる。
うんうん。理想的だな。今月勇者のくせになまいきだor2(以下「勇者のくせに」)をぼちぼちプレイしつつ、ウィザードリィもプレイして、来月カルドセプトに移行する。これ理想的なパターン。
では逆に、もしも勇者のくせにが来月発売だったら、と想像してみる。
その場合、カルドセプトを買うか?
買うかもしんないなー。今やっているゲームは五つの試練のみ。2つぐらいなら同時進行できるので、カルドセプトも買うはずだ。
ディアブロ2はいつまでも待ちぼうけだな!
ディアブロ2は今のシナリオがおわったらつなぎでちょっとだけプレイするかもしれない。
ってことは次はディアブロ2+カルドセプトか?
なんだかもう買うような話になっているが。そうなるとやはり勇者のくせには積みゲー確定だな。
積みゲーというより隠しゲーだな。これは嫁に見つかってはいけないゲームだ。一度に2つも買ったことがばれるとまずい。これは車のダッシュボードにでも隠しておこう。
話は少し変わるが、
ウィザードリィがウィザードリィである限り面白いのと同様、カルドセプトがカルドセプトである限り面白いのだ。
ということで?今日の会社の帰りにジョーシンに行って店員さんに聞いてみると、
「予約特典はおわりました」
・・・なんだってーーー!!!!(;゚Д゚)
予約特典ないなら無いって書いとけよ!ヽ(`Д´)ノ
無いとわかるとムショーに欲しくなる。これが人間の心理というヤツか。
帰ってきてご飯を食べて一通りのことをこなした後にネットで調べてみる。
そしてついに・・・
よやくしたどおおおおおおおお!!!
楽天で予約したよ。しかもポイント全部つぎ込んで。
よし、これで完璧だ。なにが完璧かはよくわからんが。
どうやらジョーシンで予約すれば予約特典がつくようなのだ。
店員さんにまで確認してないのではっきりとはわからないが、店頭ディスプレイにはそう書いてある。
ぐらぐらぐらぐら。
また心が揺らぐ。
そして連日悩む。買うべきか、買わざるべきか。
買ったら勇者のくせになまいきだor2が確実に積みゲーとなってしまう。
なんで同じ発売日なんだー!どっちかが来月発売ならこんなに悩まないのに。
どっちかが来月発売?
もしもカルドセプトDSが来月発売だったら、と想像してみる。
うんうん。理想的だな。今月勇者のくせになまいきだor2(以下「勇者のくせに」)をぼちぼちプレイしつつ、ウィザードリィもプレイして、来月カルドセプトに移行する。これ理想的なパターン。
では逆に、もしも勇者のくせにが来月発売だったら、と想像してみる。
その場合、カルドセプトを買うか?
買うかもしんないなー。今やっているゲームは五つの試練のみ。2つぐらいなら同時進行できるので、カルドセプトも買うはずだ。
ディアブロ2はいつまでも待ちぼうけだな!
ディアブロ2は今のシナリオがおわったらつなぎでちょっとだけプレイするかもしれない。
ってことは次はディアブロ2+カルドセプトか?
なんだかもう買うような話になっているが。そうなるとやはり勇者のくせには積みゲー確定だな。
積みゲーというより隠しゲーだな。これは嫁に見つかってはいけないゲームだ。一度に2つも買ったことがばれるとまずい。これは車のダッシュボードにでも隠しておこう。
話は少し変わるが、
ウィザードリィがウィザードリィである限り面白いのと同様、カルドセプトがカルドセプトである限り面白いのだ。
ということで?今日の会社の帰りにジョーシンに行って店員さんに聞いてみると、
「予約特典はおわりました」
・・・なんだってーーー!!!!(;゚Д゚)
予約特典ないなら無いって書いとけよ!ヽ(`Д´)ノ
無いとわかるとムショーに欲しくなる。これが人間の心理というヤツか。
帰ってきてご飯を食べて一通りのことをこなした後にネットで調べてみる。
そしてついに・・・
よやくしたどおおおおおおおお!!!
楽天で予約したよ。しかもポイント全部つぎ込んで。
よし、これで完璧だ。なにが完璧かはよくわからんが。
カルドセプトDS終了のおしらせ
2008.10.06 |Category …カルドセプトDS
今日、会社の帰りにヤマダ電機に寄ってきました。カルドセプトDSを予約するつもりはなかったんですが、予約カードでもあるかなーっと思い、何気なくふらっと寄ってみました。
予約カードあるかなーっとおもって探してみると、、、あったあった。
予約カードにはこのように書かれていました。
予約特典終了しました。
終ー了ー
カルドセプト買いたい気持ちも終了ー
いやー一気に夢から覚めましたね。予約特典付かないんじゃいらないや。
そう考えると、俺は予約特典が欲しかったのだろうか?どうやらそのようだ。予約特典のないカルドセプトなどあんこの入ってない饅頭のようなものだ。そうなのだ。
ってことは、攻略本買えばいいんじゃね?と思ってみる。そうかもしれない。カルドセプトDSの攻略本買えば俺の欲望は満たされるってわけか。そういうことか。そういうことなのだ。
まあ、カルドセプトDSもカルドセプトエクスパッションベースだしね。セカンドベースじゃないしね。と、ちょっとひねくれてみる。
カルドセプトやったことあるからすぐ飽きるよー。と自分に言い聞かせてみる。まあ、これは確かにそうだ。出てくる敵もマップも同じなんだから飽きないはずはない。
カルドセプト買ってもやる時間ないしなー。買わなくて正解だよ。もっとウィザードリィやれヨ俺。
時間のある人にはカルドセプトオススメです。まだやったことない人にはこの機会にでもやってもらいたいですね。DSなんで価格も安めですし。
ということで、またDSのソフトをスルー。ぜんぜんDSのソフト買ってないなー。その代わりPSPは結構買ってるけど。まあ、DSはドラクエ用かな?
ああ。カルドセプトしたかったなー。