イースのリメイク回数って凄いですよね。
2009.06.20 |Category …レトロゲーム
ファルコムの音楽はいいなぁ。
まあ、主に1980年代のだけど。
http://itunes.apple.com/WebObjects
/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=120176203&=143462
(iTunesがインストールされている必要があります)
それにしてもイースはリメイクされまくっているのに、ソーサリアンってなんでリメイクされないんでしょうね?ちょっとだけリメイクされていますが(ドリームキャストとか)イースのリメイク回数にはかなわない。ソーサリアンもイース並にリメイク出して欲しいと思っているエルアキ☆です。PSPにリメイク移植されてもいいと思うのですが。(その際はオリジナル15本だけじゃなくて、追加シナリオもリメイクして欲しいですね。というか追加シナリオの方をプレイしたい。メガドライブ版のリメイクもいいなぁ。いやメガドライブ版をリメイクするときは、シナリオをさらに追加して欲しいな。欲張りか?)
でもあのシステムじゃ、もう通用しないのかなぁ・・・こういう風にシステムもアレンジを効かすべき?
まあ、主に1980年代のだけど。
http://itunes.apple.com/WebObjects
/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=120176203&=143462
(iTunesがインストールされている必要があります)
それにしてもイースはリメイクされまくっているのに、ソーサリアンってなんでリメイクされないんでしょうね?ちょっとだけリメイクされていますが(ドリームキャストとか)イースのリメイク回数にはかなわない。ソーサリアンもイース並にリメイク出して欲しいと思っているエルアキ☆です。PSPにリメイク移植されてもいいと思うのですが。(その際はオリジナル15本だけじゃなくて、追加シナリオもリメイクして欲しいですね。というか追加シナリオの方をプレイしたい。メガドライブ版のリメイクもいいなぁ。いやメガドライブ版をリメイクするときは、シナリオをさらに追加して欲しいな。欲張りか?)
でもあのシステムじゃ、もう通用しないのかなぁ・・・こういう風にシステムもアレンジを効かすべき?
悪魔族大襲来!
2009.06.19 |Category …ドラゴンクルセイド
ドラゴンクルセイドにおいて新しいイベントが発生したようです。
(7月2日までのイベント)
これについて一言!
普段の悪魔城の復活スピードが遅すぎるんですよ。悪魔城を攻めようと思っても、ほとんど悪魔城が攻められてて、攻められない。よって他のプレイヤーを攻めるという流れになると思うんですよ。
このイベントの前まで悪魔城なんて見向きもしませんでした。悪魔城を攻めるよりも森とかにいる敵を倒した方が遥かに楽。たまに悪魔城を攻めたりしますが、たいした実入りも無くてショボーン(´・ω・`)な感じ。
でも、今は悪魔城が復活しまくっているので悪魔城をどんどん攻撃しています。悪魔城の方が森とかよりも少しアイテムの出がいいらしいのと、エリート悪魔は悪魔城じゃないと出ないので今は悪魔城を攻めてます。今は悪魔城を攻めるのが忙しくて、他のプレイヤーを攻める暇がありません。でもこれが本来のこのゲームのあり方なんじゃないかなー?暇になって他のプレイヤーばかり攻めるのは本来のこのゲームの趣旨からそれているんじゃないかと思うんですよ。(それもこのゲームの楽しみの一つですが、それがメインではない。)
本来は、悪魔と戦うのがこのゲームのストーリーですしね。
>悪魔の侵入を防御し六大主城を奪回するために戦闘を繰返します。さらには悪魔のボスであるカベロスを倒し悪魔を地獄へと送る任務を遂行しなければなりません。
その戦う悪魔が弱くちゃゲームバランスが悪いでしょ?w
今もどんどん出てくるだけでたいして強くないんですけどねw
まあ、数が増えただけまだマシかなと。
悪魔のボスってそんなに強いのかな?巡回悪魔とかもそんなに強くないぞ!もっと強い悪魔出してくれよ!!
(7月2日までのイベント)
これについて一言!
普段からこれでよくない? |
普段の悪魔城の復活スピードが遅すぎるんですよ。悪魔城を攻めようと思っても、ほとんど悪魔城が攻められてて、攻められない。よって他のプレイヤーを攻めるという流れになると思うんですよ。
このイベントの前まで悪魔城なんて見向きもしませんでした。悪魔城を攻めるよりも森とかにいる敵を倒した方が遥かに楽。たまに悪魔城を攻めたりしますが、たいした実入りも無くてショボーン(´・ω・`)な感じ。
でも、今は悪魔城が復活しまくっているので悪魔城をどんどん攻撃しています。悪魔城の方が森とかよりも少しアイテムの出がいいらしいのと、エリート悪魔は悪魔城じゃないと出ないので今は悪魔城を攻めてます。今は悪魔城を攻めるのが忙しくて、他のプレイヤーを攻める暇がありません。でもこれが本来のこのゲームのあり方なんじゃないかなー?暇になって他のプレイヤーばかり攻めるのは本来のこのゲームの趣旨からそれているんじゃないかと思うんですよ。(それもこのゲームの楽しみの一つですが、それがメインではない。)
本来は、悪魔と戦うのがこのゲームのストーリーですしね。
>悪魔の侵入を防御し六大主城を奪回するために戦闘を繰返します。さらには悪魔のボスであるカベロスを倒し悪魔を地獄へと送る任務を遂行しなければなりません。
その戦う悪魔が弱くちゃゲームバランスが悪いでしょ?w
今もどんどん出てくるだけでたいして強くないんですけどねw
まあ、数が増えただけまだマシかなと。
悪魔のボスってそんなに強いのかな?巡回悪魔とかもそんなに強くないぞ!もっと強い悪魔出してくれよ!!
イースファン必見! 「Ys I&II Chronicles」のプロモーションムービーを4GamerにUp
2009.06.19 |Category …レトロゲーム
イースファン必見! 「Ys I&II Chronicles」のプロモーションムービーを4GamerにUp
「Ys I&II Chronicles」が7月16日に発売予定。7月16日って来月じゃないか!月日がたつのは早いなぁ~。
「Ys I&II Chronicles」のプロモーションムービーが4Gamerにアップされたということで早速見てみる。
おお!jdk BANDの演奏がパワーアップしている!俺が最も好きなゲーム音楽の一つ「TO MAKE THE END OF BATTLE」がかっこよくなってる!
公式ページに行くと銀河万丈のナレーション入りのデモムービーも見れるぞ!銀河万丈なつかしいな!お元気でしたか!
「Ys I&II Chronicles」が7月16日に発売予定。7月16日って来月じゃないか!月日がたつのは早いなぁ~。
「Ys I&II Chronicles」のプロモーションムービーが4Gamerにアップされたということで早速見てみる。
おお!jdk BANDの演奏がパワーアップしている!俺が最も好きなゲーム音楽の一つ「TO MAKE THE END OF BATTLE」がかっこよくなってる!
公式ページに行くと銀河万丈のナレーション入りのデモムービーも見れるぞ!銀河万丈なつかしいな!お元気でしたか!
ドラクエⅨ
2009.06.18 |Category …ニンテンドーDS
ドラクエ3っていいですよねー。
でもドラクエが面白かったのって5までですか?(おっと爆弾発言)
8もまあまあ面白かったのですが、5までの強烈な面白さはもう無かったですね。
今日は6月18日。気がつけばドラクエⅨが発売するまでもう少しですね。すっかり忘れていましたよ。興味が無いから(笑)
ええ、ええ。僕みたいなウィザードリィバカはウィザードリィだけしてればいいんですよ。そーですよ。ふーんだ。プンプン
なんだか個人的に期待できないドラクエⅨですが(いや、結構俺みたいな人は多いはずだ。他のページのコメントを見てもそんなコメントが結構多い。)さらにさらに残念な情報をゲットしてしまいました。
Wi-Fiで4人まで参加できる協力プレイってのは嘘情報で正しくはDSワイヤレスプレイでの協力プレイ。DSワイヤレスプレイってのは通信ケーブルをワイヤレスに置き換えた延長線上の機能のアレですよね。つまり本体とソフトをもって、同じ部屋に集まってできる協力プレイですよね。
Wi-Fiが使えないなんて・・・
なにこの学生優遇システムw 中学生や高校生なら、「○○の家に集まってドラクエⅨしようぜ!」って言うノリだと思うんですが、社会人にそのノリないわ~♪
ドラクエⅨ買ってもソロプレイか・・・(´・ω・`)
ドラゴンクエストⅨ情報ブログ
スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」ついに完成!
コミュニティを活性化させる公式モバイルサイト「星空の仲間たち」など発表
ドラクエⅨはほっぱっておいても売れるとよくコメントされていますが、実際ドラクエⅨがどれくらい売れるのか?逆にそこに興味があるなー。本当に売れるのかい?疑心暗鬼だよ。やっぱり売れるのかな~?
ドラクエの出荷本数を調べてみると、最近のドラクエは400万本ほど出荷している。
400万本か。すごいなー。やっぱり400万本ぐらい、それ以上は売れるってことか?
でもドラクエが面白かったのって5までですか?(おっと爆弾発言)
8もまあまあ面白かったのですが、5までの強烈な面白さはもう無かったですね。
今日は6月18日。気がつけばドラクエⅨが発売するまでもう少しですね。すっかり忘れていましたよ。興味が無いから(笑)
ええ、ええ。僕みたいなウィザードリィバカはウィザードリィだけしてればいいんですよ。そーですよ。ふーんだ。プンプン
なんだか個人的に期待できないドラクエⅨですが(いや、結構俺みたいな人は多いはずだ。他のページのコメントを見てもそんなコメントが結構多い。)さらにさらに残念な情報をゲットしてしまいました。
Wi-Fiで4人まで参加できる協力プレイってのは嘘情報で正しくはDSワイヤレスプレイでの協力プレイ。DSワイヤレスプレイってのは通信ケーブルをワイヤレスに置き換えた延長線上の機能のアレですよね。つまり本体とソフトをもって、同じ部屋に集まってできる協力プレイですよね。
Wi-Fiが使えないなんて・・・
なにこの学生優遇システムw 中学生や高校生なら、「○○の家に集まってドラクエⅨしようぜ!」って言うノリだと思うんですが、社会人にそのノリないわ~♪
ドラクエⅨ買ってもソロプレイか・・・(´・ω・`)
ドラゴンクエストⅨ情報ブログ
スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」ついに完成!
コミュニティを活性化させる公式モバイルサイト「星空の仲間たち」など発表
ドラクエⅨはほっぱっておいても売れるとよくコメントされていますが、実際ドラクエⅨがどれくらい売れるのか?逆にそこに興味があるなー。本当に売れるのかい?疑心暗鬼だよ。やっぱり売れるのかな~?
ドラクエの出荷本数を調べてみると、最近のドラクエは400万本ほど出荷している。
400万本か。すごいなー。やっぱり400万本ぐらい、それ以上は売れるってことか?