バルダーズゲート 評価
2009.12.24 |Category …PS2
BLOODY WARRIORS
2009.12.23 |Category …レトロゲーム
ファミコン後期に発売されたブラッディーウォーリアーズっていうゲームしってますか?僕は知らなかったんですが。
こんなゲームです。
イベントでの書き込み凄いな!
ファミコンとは思えない画像の綺麗さ。書き込みの凄さ。
普段の画面はファミコンRPGそのものなんですけどねw
エンディングの曲もいいなぁ。
BLOODY WARRIORSに関してはこちらを参照してください。
レゲー戦記「BLOODY WARRIORS シャンゴーの逆襲」
敵のグラフィックも良いなこれ。
こんなゲームです。
イベントでの書き込み凄いな!
ファミコンとは思えない画像の綺麗さ。書き込みの凄さ。
普段の画面はファミコンRPGそのものなんですけどねw
エンディングの曲もいいなぁ。
BLOODY WARRIORSに関してはこちらを参照してください。
レゲー戦記「BLOODY WARRIORS シャンゴーの逆襲」
敵のグラフィックも良いなこれ。
これからはじめるバルダーズゲート ダークアライアンス
2009.12.23 |Category …PS2
バルダーズゲート、ゲットしたぞー!
ついに僕もバルダーズゲートデビューですよ!
勝手にゲームを買ってきたので嫁にお尻を叩かれました。
お尻を叩かれるだけで済んでよかったぜw
これまでの成り行き。
ディアブロ1の動画をみてまして。
見てると妙にディアブロ1をやりたくなってきて。(ディアブロ1のダンジョンの音楽最高ですよね)
昨日の帰りにちょっとディアブロあるか探してみたんですよ。
で、見つかったのがバルダーズゲート。これも前からやりたかったソフト。
内容はディアブロみたいな感じですよね。
幸運なことにダークアライアンス1と2両方みつけまして(2は貴重で今でも高い)1と2同時に購入しようかとも思ったのですが、万が一面白くなかったら泣けるので、悩んだ挙句、とりあえず1を買ってみようかと。1600円でした。お買い得w
実際のゲーム画面はこんな感じです。
キャラクターが小さく見えますが、やってると気にならない程度です。周りの状況を見ながら戦わなくてはいけないのでこれくらいでも問題ないですね。
動きはかなり滑らかでいいです。アナログスティックで360度スムーズに移動できます。ディアブロよりもこっちの方がすいすい進みます。こっちの方がジャンプも出来ますしね。
ディアブロよりもアクション性が高いですね。アクションゲームをやってる感覚に近い。ここら辺文章で説明するのは難しいですね。やってみるのが一番です。
ステータス画面はこんな感じ。
服を脱いでセクシーな感じにしときましたよ!(気を効かすエルアキ☆)
いやー、ナイスバディですねー。
それはともかく。結構わかりやすい装備&ステータス画面。
武器などのダメージはダンジョンズ&ドラゴンズを元に作ってるようで、要はウィザードリィとかディアブロみたいにロングソード1~8ダメージってな感じで武器ダメージが設定されています。この辺、好きな人はかなりツボなのではないでしょうか。
ステータス画面でもキャラクターがうねうね動いています。
あと気になってた登場人物の画像ですが、こんな感じです。
許容範囲内でよかった。
ポリゴンでカクカクってな感じじゃなくてよかった。
これも特に古臭さを感じるほど古くないので問題ないですね。
それにしてもパイオツカイデーであります。アメリンカンサイズです。アメリカではこれが標準なのだとかどうとか。
まだ30分ちょっとのプレイですが、総評としてかなり面白いです。ディアブロに近いのでディアブロが好きな人ははまれるはずです。
こりゃー2も買いだな。
またお尻叩かれるけど(´・ω・`;A) アセアセ
初めての動画作成@ウィンドウズムービーメーカー
2009.12.23 |Category …レトロゲーム
前から動画作成には興味があったのですが、調べるのが面倒くさくてやってなかったのですが、昨日ついに初めて動画を作りました。
ウィンドウズに標準装備のウィンドウズムービーメーカーで作ってみると、結構簡単に直感で作れますね。
ということで、作った動画をさっそくYouTubeにアップしました。
これ。
ウルティマのキャラクター作成の音楽と綾瀬はるかちゃんをミックスしてみました。なぜにこの2つなのか?それは、どっちも僕が好きだからー!
とりあえず僕が癒されるように作りました。
あー、この動画見てると癒されるなぁ~w
あと、これに関連する動画として「ウルティマ~瞳のナイフ~オーケストラアレンジ」動画がこちら。この曲って瞳のナイフっていう題名だったのね。
ウィンドウズに標準装備のウィンドウズムービーメーカーで作ってみると、結構簡単に直感で作れますね。
ということで、作った動画をさっそくYouTubeにアップしました。
これ。
ウルティマのキャラクター作成の音楽と綾瀬はるかちゃんをミックスしてみました。なぜにこの2つなのか?それは、どっちも僕が好きだからー!
とりあえず僕が癒されるように作りました。
あー、この動画見てると癒されるなぁ~w
あと、これに関連する動画として「ウルティマ~瞳のナイフ~オーケストラアレンジ」動画がこちら。この曲って瞳のナイフっていう題名だったのね。