ヴァルキリースカイ
2010.02.19 |Category …ヴァルキリースカイ
ヴァルキリースカイの職業を一通り試してみました。
剣士:射程が短いが、敵の弾を消すことが出来る(一部の弾は消せない)攻撃と攻撃の間に意外と隙があるので、連続で攻撃していても敵の弾が当たることがあるので過信は禁物。敵に攻撃するときに近づかなければならないので、ボス戦などで苦労する場合がある。逆に上手くはまれば、ボスの攻撃を封じる事も出来る。射程が短いのをスキルで穴埋めすれば問題ない・・・かも。
ファイター:剣士の中で一番ボスを倒すのに適している。ボスや固い敵にはリーフスマッシュが強力。沢山の雑魚が出てきたときは対処しにくい。アクティブスキルはたいしたこと無いが、パッシブスキルが強力。
ナイト:縦、横、全方向に攻撃できるスキルを持つのでどんな場面でも対処しやすい。ボスや固い敵にはペンタスラッシュが強力。勝手に攻撃してくれるスピリットソードがかなり便利。
ディフェンダー:ファイター、ナイトに比べて攻撃スキルが少なく、防御的なスキルが多い。ソロではちょっと厳しいかも。
召喚師:攻撃ボタンを押している間は召喚獣が自動で次々と攻撃してくれる。その為、本体は敵の攻撃を避けることに集中できる。召喚獣が硬い敵を攻撃している間は他の敵に攻撃が行かないのでピンチに陥る。そんなときはスキルを利用して目の前の敵を倒すしかない。(召喚獣を呼び戻すのも可)攻撃力は低め。雑魚が沢山出てきても楽に対処できるがボス戦をどう乗り切るかが課題。
サモナー:アーケインソード→なかなか当たらない、当たっても弱い、使えないorz デスライン→意外と使える。とりあえずいつも使っておく感じ。デススパイク→動きが遅い。敵に当てるのが難しい。イリュージョンキャノン→連続で攻撃してくれないので使いにくい。召喚師のアクティブスキルは(通常攻撃が便利な分)使えないものが多いようだ。
魔術師:連続で攻撃出来ないが、複数の敵をロックオンし、一度に攻撃できる。攻撃力は召喚師並。通常攻撃の威力は一番低いかも。連続で攻撃出来ないので一番扱いに癖がある職業。はまれば強い。
メイジ:マナボール→かなり便利。通常攻撃とマナボールでほとんどの場面に対処できる。ボスにも有効。オクタゴン→マナボールよりも弾の数は多いが、これよりもマナボールの方が確実に敵に当たるのでマナボールの方がいい。あえてこれを使う必要は無いような・・・。 アーケインマス→(未修得のため未知。)覚えるコストが高い。マジックミサイル→レベル1だと2発しか弾が出ない。威力もそんなに高くない。レベルが上がったら出る玉の数が増えるだけ?それならマナボールの方がおすすめ。
メイジの場合はマナボールを中心に上げていけばかなり使える職業になると思う。
弓使い:一番連射が効くので、攻撃力はそこそこ高い。今までどおりのシューティングの感覚でゲームをしたい場合はこの職業を選ぶのが良い。縦にしか攻撃できないため、横からの攻撃に弱い。横からの敵に対処するスキルもある。
ハンター:ペインショット→かなり強力。固い敵やボスに有効。わりと当てやすい。アローオーブ→便利。このスキルがあれば画面内のほとんどの敵に当たるので、雑魚敵が沢山出てきたときに有効。アローオーブ+通常攻撃でかなりの敵を撃破できる。
上から出てくる敵は問題ないが、横や後ろから出てくる敵をどうするかが問題。他の職業がいれば問題は解決するが。
剣士:射程が短いが、敵の弾を消すことが出来る(一部の弾は消せない)攻撃と攻撃の間に意外と隙があるので、連続で攻撃していても敵の弾が当たることがあるので過信は禁物。敵に攻撃するときに近づかなければならないので、ボス戦などで苦労する場合がある。逆に上手くはまれば、ボスの攻撃を封じる事も出来る。射程が短いのをスキルで穴埋めすれば問題ない・・・かも。
ファイター:剣士の中で一番ボスを倒すのに適している。ボスや固い敵にはリーフスマッシュが強力。沢山の雑魚が出てきたときは対処しにくい。アクティブスキルはたいしたこと無いが、パッシブスキルが強力。
ナイト:縦、横、全方向に攻撃できるスキルを持つのでどんな場面でも対処しやすい。ボスや固い敵にはペンタスラッシュが強力。勝手に攻撃してくれるスピリットソードがかなり便利。
ディフェンダー:ファイター、ナイトに比べて攻撃スキルが少なく、防御的なスキルが多い。ソロではちょっと厳しいかも。
召喚師:攻撃ボタンを押している間は召喚獣が自動で次々と攻撃してくれる。その為、本体は敵の攻撃を避けることに集中できる。召喚獣が硬い敵を攻撃している間は他の敵に攻撃が行かないのでピンチに陥る。そんなときはスキルを利用して目の前の敵を倒すしかない。(召喚獣を呼び戻すのも可)攻撃力は低め。雑魚が沢山出てきても楽に対処できるがボス戦をどう乗り切るかが課題。
サモナー:アーケインソード→なかなか当たらない、当たっても弱い、使えないorz デスライン→意外と使える。とりあえずいつも使っておく感じ。デススパイク→動きが遅い。敵に当てるのが難しい。イリュージョンキャノン→連続で攻撃してくれないので使いにくい。召喚師のアクティブスキルは(通常攻撃が便利な分)使えないものが多いようだ。
魔術師:連続で攻撃出来ないが、複数の敵をロックオンし、一度に攻撃できる。攻撃力は召喚師並。通常攻撃の威力は一番低いかも。連続で攻撃出来ないので一番扱いに癖がある職業。はまれば強い。
メイジ:マナボール→かなり便利。通常攻撃とマナボールでほとんどの場面に対処できる。ボスにも有効。オクタゴン→マナボールよりも弾の数は多いが、これよりもマナボールの方が確実に敵に当たるのでマナボールの方がいい。あえてこれを使う必要は無いような・・・。 アーケインマス→(未修得のため未知。)覚えるコストが高い。マジックミサイル→レベル1だと2発しか弾が出ない。威力もそんなに高くない。レベルが上がったら出る玉の数が増えるだけ?それならマナボールの方がおすすめ。
メイジの場合はマナボールを中心に上げていけばかなり使える職業になると思う。
弓使い:一番連射が効くので、攻撃力はそこそこ高い。今までどおりのシューティングの感覚でゲームをしたい場合はこの職業を選ぶのが良い。縦にしか攻撃できないため、横からの攻撃に弱い。横からの敵に対処するスキルもある。
ハンター:ペインショット→かなり強力。固い敵やボスに有効。わりと当てやすい。アローオーブ→便利。このスキルがあれば画面内のほとんどの敵に当たるので、雑魚敵が沢山出てきたときに有効。アローオーブ+通常攻撃でかなりの敵を撃破できる。
上から出てくる敵は問題ないが、横や後ろから出てくる敵をどうするかが問題。他の職業がいれば問題は解決するが。
PR
英雄の城終了のおしらせ
2010.02.16 |Category …無料ゲーム
わざわざお知らせするほどのことでもないんですが(^_^;)
英雄の城終了しました。個人的にですけどねw
このゲーム、プレイヤーVSプレイヤーの戦闘を見れるみたいなんですが、これがまたレベルが高い。英雄レベルが100だったり100超えてたり。出てくる敵もドラゴン、ドラゴン、またドラゴン。最後はこんな感じか。ダメージも1万オーバー。5万ダメージぐらいまで見たかな。
で、この戦闘が見れるのも良し悪しだなぁ。「最後はこんな感じか」とわかってしまうし。
あと、英雄レベルを100以上に上げないといけないんだなとわかるんですが・・・これがとんでもなく遠い。
俺の英雄のレベル4と9だぞ!しかも9は最初雇ってから9のままでレベル上がってないぞ!レベル100まで上げるのに何日かかるんだよ!
ってな感じ。MMOってやっぱり時間かかるよね。
というのを毎回わかっちゃいるけど、ちょっとやってみたくなるんだよねー。無料だし。
いやーそれにしてもヴァルキリースカイ、無料でこのクオリティーか!?って言うくらいなかなかクオリティー(品質)高いですね。たまーに剣振ったのに弾消えなかったときもあったけど。(弾の出始めのときとか。)コントローラーでも出来るのがいいなぁ。
英雄の城終了しました。個人的にですけどねw
このゲーム、プレイヤーVSプレイヤーの戦闘を見れるみたいなんですが、これがまたレベルが高い。英雄レベルが100だったり100超えてたり。出てくる敵もドラゴン、ドラゴン、またドラゴン。最後はこんな感じか。ダメージも1万オーバー。5万ダメージぐらいまで見たかな。
で、この戦闘が見れるのも良し悪しだなぁ。「最後はこんな感じか」とわかってしまうし。
あと、英雄レベルを100以上に上げないといけないんだなとわかるんですが・・・これがとんでもなく遠い。
俺の英雄のレベル4と9だぞ!しかも9は最初雇ってから9のままでレベル上がってないぞ!レベル100まで上げるのに何日かかるんだよ!
ってな感じ。MMOってやっぱり時間かかるよね。
というのを毎回わかっちゃいるけど、ちょっとやってみたくなるんだよねー。無料だし。
いやーそれにしてもヴァルキリースカイ、無料でこのクオリティーか!?って言うくらいなかなかクオリティー(品質)高いですね。たまーに剣振ったのに弾消えなかったときもあったけど。(弾の出始めのときとか。)コントローラーでも出来るのがいいなぁ。
Valkyrie Sky
2010.02.16 |Category …ヴァルキリースカイ
今日からオープンβテストが始まるValkyrie Skyを早速プレイ。
最初はいろいろ覚えることもありますが、やっているうちに少しずつわかってきました。
うん、なかなか面白い。
やっぱり戦闘がシューティングなので、最初からある程度緊張感を持ってプレイできるのがいいですね。
少しわかってきたところで、、、あらら?
>Valkyrie Sky 運営チームです。
>現在、予想を超えた接続により、サーバーの混雑が発生しております。
>緊急的にゲームサーバーを追加するためにメンテナンスを実施させていただきます。
>【緊急メンテナンス日時】
>2010年2月16日 20:30 から 21:00
orz
人気ありすぎた?
最初はいろいろ覚えることもありますが、やっているうちに少しずつわかってきました。
うん、なかなか面白い。
やっぱり戦闘がシューティングなので、最初からある程度緊張感を持ってプレイできるのがいいですね。
少しわかってきたところで、、、あらら?
>Valkyrie Sky 運営チームです。
>現在、予想を超えた接続により、サーバーの混雑が発生しております。
>緊急的にゲームサーバーを追加するためにメンテナンスを実施させていただきます。
>【緊急メンテナンス日時】
>2010年2月16日 20:30 から 21:00
orz
人気ありすぎた?
ルナティックドーン2
2010.02.16 |Category …レトロゲーム
ルナドン2がおもしろい。
昨日やってたんですが、やっぱりおもしろー。
やり方にもよるんだろうけど、このゲームをノーリセットでやると緊張感が増して面白いです。昨日死にそうでしたw 危ない危ない(^_^;)
あと、ゲームとしてやるのではなくて、ルクスの人生を進めている感覚でやるとなお面白い。昨日はゲームとしては無駄なことが多かったんですが、
ですが、ルクス本人にしてみればこういう行動するだろうと。そんなことを考えながらプレイすると面白い。昨日はなかなか感動的なことがありました。詳細はまたプレイ日記であげますのでもうしばらくお待ちください。
このゲームの欠点は戦闘が面倒くさいことだけだな。あとAIがちょっとアホなところか。
昨日やってたんですが、やっぱりおもしろー。
やり方にもよるんだろうけど、このゲームをノーリセットでやると緊張感が増して面白いです。昨日死にそうでしたw 危ない危ない(^_^;)
あと、ゲームとしてやるのではなくて、ルクスの人生を進めている感覚でやるとなお面白い。昨日はゲームとしては無駄なことが多かったんですが、
ですが、ルクス本人にしてみればこういう行動するだろうと。そんなことを考えながらプレイすると面白い。昨日はなかなか感動的なことがありました。詳細はまたプレイ日記であげますのでもうしばらくお待ちください。
このゲームの欠点は戦闘が面倒くさいことだけだな。あとAIがちょっとアホなところか。