忍者ブログ

エルアキ☆課長のブログ

エルアキ☆課長のブログ 2022年3月3日からエルアキ☆課長のブログに名前を変えました。中の人は変わっていません。

HOME ≫ [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

タクティクスオウガ(PSP)進行状況

テラーナイトはレベル5になったものの、あまり中途半端にレベルを上げてもしょうがないと思い、マルタボーとヒットをバーサーカーにして前衛はバーサーカーとナイトで固める。

物語は進み、システィーナ、フォルカス、バイアンが仲間に。カオスルートではおなじみの仲間ですね。
フォルカスの基礎能力の数値はエルアキ☆並でバイアンもマカーブルとほぼ同じ。システィーナも似たようなものですね。スキル分だけエルアキ☆などのオリジナルキャラの方が強いです。今回は固定キャラだからといって能力値が高くないみたいですね。オリジナルキャラを使う方としてはうれしい限り。固定キャラが強かったら、みんな同じようなパーティ編成になっちゃうしね(笑)

エルアキ☆ ナイト
スタン ナイト
タケルフ ナイト
マルタボー バーサーカー
ヒット バーサーカー
エコー アーチャー
マサヨン アーチャー
ウグイ クレリック
マカーブル ウィッチ
カノープス ヴァルタン

拍手[0回]

PR

あ、そっか。

そういえば新しく導入されたワールド機能を使えば弱い職業も育てることができるな。1章に戻ってレベル1ばかりの職業になって育てればいいんだ。ということに気がついた。
ワールドは多分使う機能だから、そのときに普段使わない職業のレベルを上げればいいんだな(ビーストテイマーとか)。なーんだ。
なんかシステムの虚を突いた感じがしなくもないが。

まあ、そんなこともあり、ある程度職業を絞って育てたほうがいいかもしれない。職業のレベルを上げないと良い武器が装備できないのはもちろん、魔法も覚えれないし、新しいスキルも覚えれない。よく使うのはナイト、バーサーカー、アーチャー、クレリック、ウィッチ、そして今回新たにテラーナイトも導入した。でもなんだか今回のテラーナイト、あまり強くないかも知れないんだよなぁ(^_^;)(ヒールが使えるナイトの方が使い勝手がいいかも。)アライメントに関係なく転職できるのはいいけど。(そういえば今回のアライメントは何の意味があるのだろう?)

今のレギュラーメンバーはこんな感じ。

エルアキ☆ ウォリアー→ルーンフェンサー→ウォリアー→ナイト
スタン ナイト
タケルフ ルーンフェンサー→ナイト
マルタボー バーサーカー→テラーナイト
ヒット アーチャー→テラーナイト
エコー アーチャー
マサヨン アーチャー
ウグイ クレリック
マカーブル ウィッチ
カノープス ヴァルタン

第2章のヴァイスを追っ払うところをクリアーしたところ。アロセールが仲間になったけど、マサヨンよりちょっとだけ強いぐらいだな。まあ、固定キャラは使う予定ないけど。(でも今回は固定キャラの会話が多そう。それが聞けないのがちょっと残念。)

拍手[0回]


新しい職業が増えてきた!

第2章に入って新しく転職できる職業がどんどん増えるのはありがたいのだが、その職業のレベルを上げるのが大変だ。
Hitさんが調べたところによると、キャラクターを強くするにはなるべく同じ職業でレベルアップさせていくのが良いみたいだけど、それがなかなか難しい。レベル1のキャラは本当に何も出来なくて、足を引っ張るのだ。
前までは1人だけ入れていたんだけど、それだと成長効率が悪い。
1人くらいなら他のメンバーでフォローできるんだが、2人以上になるとそうもいかない。味方に必ずと言って良いほど負傷者が出てしまう。(マップの難易度にもよるが。)あまり負傷者を出すのは気が進まない。
ランダムバトルに参加できるのは6人までなので、その内2人をレベル1のキャラでクリアーするのはかなり難しいだろう。
うーん、かなりのジレンマ。

拍手[0回]


チームバトル(タクティクスオウガ)

チームバトルってヤツをやってみた。
各キャラクターのセリフを設定できたりして面白いのだが、これってアドホックモードでしかプレイできないのね。なーんだ。
自分の作ったチーム同士を戦わせることは出来るんだけど、そんなのつまんないし。(自分のキャラは操作できるが敵チームはコンピューターが操作。)自分の作ったチームをサーバーに保存できて、そのチームを全国の人がダウンロードできるシステムならよかったのに。せっかくエルアキ☆オールスターズを作っても宝の持ち腐れだよ。

拍手[1回]


新メンバー


エコーさんも導入だ!

拍手[0回]


ウォリアーとアーチャーの遠距離攻撃

そういえば、タクティクスオウガ(PSP)でウォリアーの遠距離攻撃力とアーチャーの遠距離攻撃力を比べるとウォリアーのほうが数値が高いのに、アーチャーの遠距離攻撃ダメージの方が多かった。職業ごとの修正が入るのだろうか?
ウォリアーの遠距離攻撃がさっぱり役に立たなくなってきたので、そろそろ他の職業に転職させようか。

拍手[0回]


スクリーンショット

タクティクスオウガ(PSP)にはスクリーンショットを撮る機能があるんだけど、これってプレイ日記を書くためのものですよね?エルミナージュ2にもあるようだけど。
今日は疲れたからあとはダラダラタクティクスでもするかなぁ。

拍手[0回]


無題

今日はウィザードリィプレイ絵日記を作って、主要なページの配置を修正しました。
疲れた~Orz
無駄に疲れた。
だがしかし!これが徐々に効いてくるはずだ。徐々に。

拍手[0回]


忍者アドMAX

楽天

ブログ内検索

エルアキ☆プロフィール ▽

PS ▽

Wizardry-online ▽

ツイッター

エルアキ☆ またはL-aki

最新コメント

[02/10 エルアキ☆]
[02/10 名前未入力]
[03/01 エルアキ☆]
[07/06 名前未入力]
[12/13 エルアキ☆]

カテゴリー別記事検索


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【エルアキ☆】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog
Admin§Write