CBTに参加する人へ。
2011.06.22 |Category …ウィザードリィオンライン
WizOnではサーバー毎にソウルネームをつけるようです。
2011.06.22 |Category …ウィザードリィオンライン
ウィザードリィオンラインはウィザードリィのゲーム性とはかけ離れている?
2011.06.21 |Category …ウィザードリィオンライン
うーん、どうでしょう。僕がやった感じ、そんなにかけ離れているとは思いませんが。
ただ、パーティが敵より完全に強くなって、ガンガン敵を倒して、経験値とアイテムを集めるゲーム性とはかけ離れていますよ。
どちらかというと、レベル2になったパーティが1階に出てくるコボルド相手にノーリセットで戦っている感じに近い気がします。レベル2なので、そこそこ安全。(この辺のゲームバランスは今週末のバランステストと、それ以降でバランス修正していくと思いますが。)
結局「ちがうな」と思う人は、「自分のウィザードリィのゲーム性と違う」と思っているわけで。ウィザードリィは一人一人「これがウィザードリィだ!」っていうのが違うものですからね。だから、「これがウィザードリィだよね!」ってウィザードリィファンに問いかけると、「え?違うよ。これがウィザードリィだよ!」と答えが返ってくるのがウィザードリィなのです。なので、ひとくくりに同じルールで遊ぶというのがそもそもちょっと無理があるのですよ。
ただ、パーティが敵より完全に強くなって、ガンガン敵を倒して、経験値とアイテムを集めるゲーム性とはかけ離れていますよ。
どちらかというと、レベル2になったパーティが1階に出てくるコボルド相手にノーリセットで戦っている感じに近い気がします。レベル2なので、そこそこ安全。(この辺のゲームバランスは今週末のバランステストと、それ以降でバランス修正していくと思いますが。)
結局「ちがうな」と思う人は、「自分のウィザードリィのゲーム性と違う」と思っているわけで。ウィザードリィは一人一人「これがウィザードリィだ!」っていうのが違うものですからね。だから、「これがウィザードリィだよね!」ってウィザードリィファンに問いかけると、「え?違うよ。これがウィザードリィだよ!」と答えが返ってくるのがウィザードリィなのです。なので、ひとくくりに同じルールで遊ぶというのがそもそもちょっと無理があるのですよ。