ドラクエ6の登場人物
2009.12.12 |Category …ニンテンドーDS
ウィザードリィ 生命の楔
2009.11.21 |Category …ニンテンドーDS
ウィザードリィってのは個人個人のイメージが強い作品。「これがウィザードリィだ!」っていうのが各個人の中で強いイメージとしてあるはず。
今回の生命の楔は、この個人のイメージとはかけ離れた作品になっているようです。
ウィザードリィじゃなくて、ウィザードリィ風、またはウィザードリィを元に作った3Dゲーム登場!っていうふれこみなら、「ウィザードリィ風だからこんなもんか」とプレイする人も納得するはず。でも今回そんなプロモーションじゃなくて、「正統派ウィザードリィがここに誕生。」という謳い文句。正統派ウィザードリィと言ったならば、本当に正統派ウィザードリィとして作らないとユーザーから文句が出るのは必至です。
戦闘の監獄でさえ正統派ウィザードリィっぽくないって言われたんですから。(武器の魔法付加が「違う!」と思った人も居たようです。)
ってことで、今回プロモーションで失敗したんじゃないですかね?
「ウィザードリィを元にした新ウィザードリィ登場!」ぐらいでよかったような気がします。
今回の生命の楔は、この個人のイメージとはかけ離れた作品になっているようです。
ウィザードリィじゃなくて、ウィザードリィ風、またはウィザードリィを元に作った3Dゲーム登場!っていうふれこみなら、「ウィザードリィ風だからこんなもんか」とプレイする人も納得するはず。でも今回そんなプロモーションじゃなくて、「正統派ウィザードリィがここに誕生。」という謳い文句。正統派ウィザードリィと言ったならば、本当に正統派ウィザードリィとして作らないとユーザーから文句が出るのは必至です。
戦闘の監獄でさえ正統派ウィザードリィっぽくないって言われたんですから。(武器の魔法付加が「違う!」と思った人も居たようです。)
ってことで、今回プロモーションで失敗したんじゃないですかね?
「ウィザードリィを元にした新ウィザードリィ登場!」ぐらいでよかったような気がします。
生命の楔
2009.11.20 |Category …ニンテンドーDS
さっそくウィザードリィ生命の楔のカスタマーレビューが出てきたので気になったのをピックアップ。
>テレポーターで町に戻される・・・意味不明、罠なら壁に埋まるかランダムでしょう
テレポーターの罠が優しくなりました(笑)
>クイックセーブとかは出来ません
>リセットを多用する方は厳しいかと
>カイ以外のメンバーをはずして作ったキャラを入れたとしても、その場に他のメンバーもついていっているということで、作ったキャラそっちのけでストーリーが進むようだ。
11人パーティでも5人は戦いませんが。
>キャラメイキングにおいて、1種族で男女1つづつのグラフィックしか存在しない。たとえば、人間男で僧侶を作っても戦士を作っても盗賊を作っても絵は同じ、しかもその絵は侍の絵である。
っていうか、このレビューを書いている人たちはみんな「正統派」という言葉を鵜呑みにして購入したようですね。
いやいやいやいや。正統派って言ってるけど正統派じゃないから!そこんとこ重要。それを知らないで買っちゃうとこういう評価になるだろうなぁ、という評価。
>テレポーターで町に戻される・・・意味不明、罠なら壁に埋まるかランダムでしょう
テレポーターの罠が優しくなりました(笑)
今、RPGは優しさの時代へってことですね。わかります。 |
>クイックセーブとかは出来ません
>リセットを多用する方は厳しいかと
セーブ方法が最初からマニアモードなんですね。わかります。 |
>カイ以外のメンバーをはずして作ったキャラを入れたとしても、その場に他のメンバーもついていっているということで、作ったキャラそっちのけでストーリーが進むようだ。
これはつまり、ウィザードリィ初の11人パーティが可能ってことですね。 |
11人パーティでも5人は戦いませんが。
>キャラメイキングにおいて、1種族で男女1つづつのグラフィックしか存在しない。たとえば、人間男で僧侶を作っても戦士を作っても盗賊を作っても絵は同じ、しかもその絵は侍の絵である。
人間の男はみなサムライの心を持っているということですね。こんな忍者みたいな格好をしている僕も心はサムライですから。日本代表をサムライブルーって言うのもここから来ているという噂。 |
っていうか、このレビューを書いている人たちはみんな「正統派」という言葉を鵜呑みにして購入したようですね。
いやいやいやいや。正統派って言ってるけど正統派じゃないから!そこんとこ重要。それを知らないで買っちゃうとこういう評価になるだろうなぁ、という評価。
正しい情報を見極めなければ正しい道は進めない。 ウィザードリィは僕たちにそういうことも教えてくれる。(--) |
ドラクエ9
2009.11.03 |Category …ニンテンドーDS
日経トレンディによると、今年売れた物第3位がドラクエ9だそうです。(第1位はハイブリッドカー)
なんやかんやでドラクエ9売れましたね。出荷本数も300万本超えたりして。
買うのは子供だけかと思ったら、結構女性の人でも持ってたりして、幅広く支持されたようです。
とはいうものの、全員にうけたかと言えばそうでもなく、アマゾンの評価を見ても☆5つから☆1つまで満遍なく評価が分かれる結果に。全体では☆3つ。決して万人にオススメできるゲームではないということでしょうか。今までのドラクエは万人にオススメできるゲームだったはずだけに残念な出来になってしまったようですね。
なんやかんやでドラクエ9売れましたね。出荷本数も300万本超えたりして。
買うのは子供だけかと思ったら、結構女性の人でも持ってたりして、幅広く支持されたようです。
とはいうものの、全員にうけたかと言えばそうでもなく、アマゾンの評価を見ても☆5つから☆1つまで満遍なく評価が分かれる結果に。全体では☆3つ。決して万人にオススメできるゲームではないということでしょうか。今までのドラクエは万人にオススメできるゲームだったはずだけに残念な出来になってしまったようですね。
NDSiLL
2009.10.30 |Category …ニンテンドーDS
ニンテンドーDSiが画面がでかくなって新登場。
11月21日・・・
生命の楔が11月19日。
ってことは・・・
これが任天堂の思惑か!?やってくれるぜ!
ニンテンドーDSi LLとは別の新型携帯ゲーム機が2010年に登場?
11月21日・・・
生命の楔が11月19日。
ってことは・・・
オーノー! DSiLL買って、でかい画面でウィザードリィやれってことか! 全部で25000円もかかっちゃうじゃないか! オーノー! |
これが任天堂の思惑か!?やってくれるぜ!
ニンテンドーDSi LLとは別の新型携帯ゲーム機が2010年に登場?