iPod nanoがかっこいい
2008.01.14 |Category …エルアキ☆ブログ
今日のテレフォンショッキングは釈ちゃんでしたが、不思議トーク全快でしたね。
「私のブレーキは、ガンダム仕様なんです。硬めなんです。」
ガンダム=硬い ということでしょうか?結構ガンダム好きなのかな。
今日やっとファーストクイーンがクリアーできました。長かった。
ラスボスはそんなに強くないけど、その前の戦いが大変だった。倒しても倒しても出てくるもんなー。
昨日嫁さんの実家に行ってきたんですが、行ってみると甥っ子がiPod nanoを買ってました。4ギガで1万7千円ほどらしいんですが、これがすごい。かっこいい。画像の白色で丸い部分があるでしょ?あの部分を指で軽く触りながらクルクル回すと、カーソルが移動するんですよ。厚さもすごく薄い。1cmないですね。すごく小さくて薄いのに、1000曲は入るらしいです。うーん、かっこいいなー。でも買う予定はないですw 音楽を聴くのは通勤中の車の中ぐらいになりましたしねー。ジョギングをする人にはいいかもしれません。本体が小さいので、ポケットに入れておけば邪魔にならないはずです。
パソコン購入
2008.01.11 |Category …エルアキ☆ブログ
今日は有給を使ってお休みしました。なので、ゆっくり起きて、悠々自適な生活・・・が待っていると思ったらそうでもない。前からパソコンが壊れ始めてるんですけど、今日はブログが書けない、掲示板に書き込みが出来ないという壊れ方をしました。まったく書けないわけではなくて、日本語が書けない。入力モードは日本語になっているのに何故か日本語が書けない。あーだ、こーだといろいろやってみたのですが、改善しません。あーストレスがたまるパソコンだ!この文章はどうやって書いたのかって?これはメモ帳に一度書いて、それをコピー&ペーストして書きました。めんどくさー。(メモ帳などには普通に書けます。)
ということで、とうとう新しいパソコンを注文しましたよ。買ったのは私お気に入りのフェイスインターネットショップ。ディスプレイを19インチワイドにしようか、22インチワイドにしようか迷いましたが、思い切って22インチワイドを買おう!と思い、22インチワイドにしました。新しいパソコンが届けばストレスなく、悠々としたパソコンライフが送れそうです。早く来ないかなー。
パソコンのスペックは以下のとおり。とりあえずメディーバル2が動くくらいのスペックにしときました。まあ、メディーバル2を買うかどうかはまだ決まってないのですがw(拡張パックとセットになったのが出たら買いたいなー。)
・Pentium Dual-Core E2160(1.80GHz/FSB800MHz/L2cache 1MB)
・VIA P4M900チップセット(LGA775)MicroATX サウンド/LAN/USB2.0/S-ATA/VGA/PCIe
・PC5300 DDR2 2GB 667MHz(1GBx2)
・160GB 8MB S-ATA2 7200rpm
・GeForce 8400GS 256MB GDDR2-64bit D-sub/DVI/HDTV
・【黒】 SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
・【黒】 11-in-1カードリーダーライター
・標準CPUクーラー
・3D Sound オンボード搭載
・10/100BASE-T LANオンボード
・【黒】 .ノーブランド 22インチワイド TFT液晶モニター / WSXGA+(1680x1050)対応
・【黒】 Seed Micro-ATX ミニタワーケース 400W電源 (静音ダクト付) 色:シルバー / 前面:ブラック
・【黒】 スクロール付 マウス
・【黒】 日本語キーボード
CPUは抑え目にしました。さて、気になるお値段ですが、皆さんいくらだと思いますか?
お値段、消費税込みで83,140円です。10万円を大きく下回ってきました。パソコンは昔に比べると安くなったものです。10年前は20万、30万円当たり前だったもんなー。
鳥居みゆき
2008.01.10 |Category …エルアキ☆ブログ
会社からもブログかけるじゃん!と今日気付いたエルアキです。
今注目のお笑い芸人といえば鳥居みゆきですが、とにかくかわいいんだ。
世間ではあれをヤンデレというらしい。私が気に入ったフレーズは「天国生まれ、地獄育ち」 うまいこというもんだね。
↓鳥居みゆき動画
http://video-search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E9%B3%A5%E5%B1%85%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D&fr=strm
もうすぐR-1グランプリがありますが、鳥居みゆきもエントリーしているそうです。どこまで勝ち上がったかな?
小島よしおもエントリーしてるのかな?
ようやく起動。
2008.01.09 |Category …エルアキ☆ブログ
そろそろ新しいパソコンを買わないと本当にやばくなってきたんですが、そんなときにこんなニュースを見てしまいました。
「ウィンドウズ・ビスタ」に、日本専用仕様として地上デジタル放送視聴ソフトを2008年中に標準搭載することが決まった。
・・・そうなのか!
うーん。どうしよう。
ウィンドウズビスタに関しては、あまりいい情報を聞いたことがなかったのですが、地デジ標準搭載は魅力的だなー。でも、パソコンの画面でテレビ見るのか?いつから標準搭載になるのかなー?うーん、地デジはいいなー。
というわけで、OS無しのパソコンを買えばいいのか、OSにビスタが入った状態のパソコンを買えばいいのか悩んでます。これからの時代はビスタなのかな~?
冬休み
2008.01.06 |Category …エルアキ☆ブログ
休みの日に調子に乗ってゲームばかりしてたらゲームは一日2時間までと決められてしまいました。ああ、これでだらだらゲームできなくなった(涙)今日は後1時間だけゲームできます。この貴重な1時間をどのタイミングで使おうか考えているところです。
ファーストクイーンの方は、マーシア城を攻略したところです。やったことない人には何のことかわかりませんが、ちょうど中盤ど真ん中といったところでしょうか。ファーストクイーン、なかなか面白いです。やはり、城や砦といった防御力が高いところは攻め落としにくいです。それがなんともいい味だしてますなー。
ああ、今日で冬休みも終わりです。
長いようで短かった冬休みよ、さらば。
明日から仕事?・・・マジかよ。がんばれ俺。
正月なのに風邪
2008.01.03 |Category …エルアキ☆ブログ
昨日嫁がいきなり風邪を引きまして、その看病で大変でした。
おとついまでなんともなかったのに、昨日いきなり38度の熱が出まして、、、ふらふらでした。
だが、悪いことだけではありません。捨てる神あれば拾う神ありということでしょうか。嫁がいないので好きなだけゲームが出来ます。
いや、正月なんで、他の選択肢もあったかもしれませんが、何せ2日ですからねー。正月の2日から友達のうちに遊びに行くのも気がひけます。3日ならギリOKといったところでしょうか。ここは自宅でマッタリとひとりゲームをするにかぎります。
さて、何のゲームをしようかと思って考えてみると、そういえば昔買ったままやってなかったファーストクイーンⅣ(プレステ)をしようと。
ということでファーストクイーンⅣをやってみたんですが、このソフト、セーブするのに32秒、ロードするのに16秒もかかってしまいます。だるいです。その他、プレステ初期の作品のため、結構だるい部分があったりなかったり。最初、「うーん、あんまり面白くないなー。他のゲームにしようかなー。」などと思ったりもしたのですが、途中から面白くなってきまして、嫁が寝込んでいるのをいいことに、ニート並みにゲームばかりしてました。寝たのが夜中の2時。
そして今日、今日も嫁を寝かせて俺はお茶の間でゲーム三昧かと思ったら、嫁が元気になってる!!?昨日は38度あった熱が今日は36度8分まで下がってる!なんという回復力!一日でもう回復しちゃたよ。
ということで、お茶の間にあるテレビの所有権は嫁に戻る。俺のファーストクイーンは中途半端で止まる。ノーフォーク城をやっと落としたのにー!次ファーストクイーン出来る日はいつだろうか?